それにしてもランタン1つ購入するだけで、色んなモノを買い揃えてしまいますよね。(=´ー`)ノ
そんなガソリン様の住まいとして購入して差し上げました。
ガソリンやガス缶、予備マントルや必要グッズをまとめて運べるので便利です。
●使用時サイズ:約25×19×28(h)cm
●材質:ポリエステル600D、PVC、6mmポリエチレンフォーム
Colemanロゴの下にはWG(ホワイトガソリン)のワンポイントがオサレです。
中の仕切りはマジックテープとなってて、取り外し可能なのでアレンジOK!
私はこんなモノを入れてます。
【Coleman ホワイトガソリン 4L】
4リットルあれば、私の持っている【ノーススター2000ランタン】の燃料タンク容量は約940ccですので、約2満タン分ってとこですね。4,5泊分なら十分かな?
【Coleman マントル(95型)】
[ノーススター2000ランタン]のマントルで2枚入ってます。キャンプには予備として4枚持参してます。
【Coleman リュブリカント】
ガソリン式ランタンには必須なのでしょうか?これをたまーに差しておかないとポンプ部分の寿命が縮まると聞きましたのでやってます。なんだかポンピングが軽くなるような気がします。
【SOTO カセットガストーチバーナー】
チャコスタなるモノを持っないので、炭の火おこしにはこれでシュボーっとやってます。
【Coleman ガソリンフィラーII】
ガソリンをランタンに注ぐときにコレを使うのですが、
最初はコツが分からずに10分ぐらい4リットル缶を逆さにして
支えてましたヨ・・・。そのうち注ぎ口の淵からちょろちょろ漏れ出すし・・・。( `ー´)ノ
ググっと押し込むことで入るなんて、説明書など付いてないから分かりましぇん!w
【Coleman 蛍光灯ランタングリーン】
今ではテント内電池式ランタンとして使ってます。
わざわざランタンケースを買うのももったないので、
このケースにピッタリ収まってなかなかグッドです。( ´ ▽` )ノ
最後に、
【Coleman ソフトランタンケース】 とのツーショットを (・∇・)
Coleman(コールマン) フューエルキャリーケース ●ガソリン缶やカートリッジがスマートに収納できる
●仕切りは取り外し可能なので、中のスペースをアレンジできます
Coleman(コールマン) ホワイトガソリン 4L ●コールマン本社の分析表を元に精製
●コールマンの燃焼機具性能や寿命をフルに引き出す純正燃料
近くのホームセンターや、キャンプ場など、どこでも売ってます。
Coleman(コールマン) リュブリカント ●ポンプ部の動きをスムーズにするポンプカップ専用特殊オイル。
どうやらガソリン式のポンピングには必須のようです。
Coleman(コールマン) ガソリンフィラーII
●コールマン純正燃料缶専用アダプター
●満タン時に給油が止まります。
給油口に差し込んだら、ググっ!と押し込むのがコツです。(=´ー`)ノ
Coleman(コールマン) マントル(95型) ●ノーススターランタン用 2枚入り
キャンプに出掛けるときは、ワスレズニ ( ´ ▽` )ノ