食器が欲しくて・・・・・悶絶っ

Kuradon

2007年10月21日 19:28

去年まで我が家の食器は、オール紙製の使い捨て皿などを使ってました。
使い捨てモノって あと片付けが早い&ラクチンでいいんですが、
 ・風でタレ皿が飛びやすい
 ・キャンプに行く度に 購入する、気にするのがメンドー
 ・ゴミ減量化のご時勢に逆行?
などなどありますが、
やはり食事の雰囲気アップには、ちゃんとした食器達が欲しいなぁ~ っと思ってました。

で、今年の初夏に押入れの整理をしていたらこんなモノが・・・・・・


「あれ? コレなーに?」
ヨメ 「あぁー、ずいぶん前に何かの懸賞で当たったモノ・・・・・だったかなぁ?」

箱を開いてみると・・・・

「これ、イイじゃん~ キャンプ持っていこうヨ。( ´ ▽` )ノ 」
(当時、懸賞マニアだったヨメに初めて感謝したのはナイショ)

で、フィールドデビューした我が家の食器たち
オールペーパーからオールプラスチックへレベルUP・・・・したのではあります がっ!

たしかに、紙皿よりは雰囲気UPしたんですよ?・・・
でも、この赤・青・黄・白色とりどりのコップ&皿って・・・・なんだか

・・・・おママごと みたいなんですよネ~(=´ー`)ノ


う~ん・・・ やっぱりキチンとした食器が欲しぃー 
はぁぁぁぁぁl悶絶・・・・・ (←スミマセン、lagさん「lag wagon 悶絶ブログ」のパクリです)

で、候補としてはコレっ

スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセットファミリー

●プレートL/直径212mm×18mm    ¥777 × 4枚
●デッシュ/直径209mm×40mm    ¥777 × 4枚
●ボールL/直径180mm×46mm    ¥777 × 4枚
              ●ボールM/直径141×53mm      ¥777 × 4枚

これに我が家は5人家族なので一人前セットを追加

スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセットL


 合わせて ¥15,855- うーむ・・・・

たしかにS・Pのセットは大人っぽく洗練されていてカッコいいんですが、
子供が使うにはUNIFLAMEのコチラのほうが持ちやすくて使いやすいかな? って思ってます。


ユニフレーム(UNIFLAME) サーモボール

●サイズ:内径160×210×60mm(深さ)  
¥1,200 を5枚で ¥6,000ー
サラダ用とかごはん用に・・・かな?


ユニフレーム(UNIFLAME) サーモプレート

●サイズ:内径180×230×40mm(深さ)  
¥1,200 を5枚で ¥6,000ー
我が家のメニューに多い カレーやスパゲティ用に


ユニフレーム(UNIFLAME) サーモカップ

●サイズ:内径130×50mm(深さ)  
¥1,100 を5枚で ¥5,500ー
BBQのタレ皿やスープカップ用に 

この3種を5枚づつ買っちゃうと 合わせて ¥17,500- うーむ・・・・


そして、値段以上にもう一つ問題がっ!

ステンレス製ってことで 我が家の愛犬が愛用している・・・・・・・・・・・

このイメージが強くて ヨメ&子供達が何と言うか・・・・・(=´ー`)ノ

はぁぁぁぁぁl悶絶・・・・・ 
(↑スミマセン、またまた lagさん「lag wagon 悶絶ブログ」のパクリです)


あなたにおススメの記事
関連記事