こんばんわ。秋の青空を見ると、アウトドアーしたくなりますね~。
さて、西山高原キャンプ場レポ最終編です。
ジャグジーからの大自然の風景を楽しんだのが夕方4時頃
夕食にはまだ早かったので近くの遊具に遊びに行きました。
キャンプ場から50m程道を下ったところに、<キュートランド西山>という
ちょっとした無人の遊具施設があります。(小学生以上は100円)
こういった ちょっとした遊具があるって、親としては有難いですね~( ´ ▽` )ノ
薄暗くなり、サイトに戻ったときは回りのサイトの方々は夕食の準備にとりかかってました。
そろそろ夕食の準備にとりかかるか~っ
ってことで鍋に水を入れカセットコンロにかけます。
本日のディナーは・・・・・・・・・・・・・・・・
カレー・・・・・・・
うどん!
はい、鍋に火をかけ15分後にはガツガツ食べていましたヨ。(=´ー`)ノ
しかも、次男(5歳)は・・・
「
今日のカレーうどん、うめぇぇぇ~」
(こ、コラッ 大声で言うんでない。隣に聞こえるやろ)
食べてる最中に遊びに来た隣サイトの小学生の男の子に、
「
ゴハンなんだったー? ウチはカレーうどんやでーーっ」
(こ、コラッ 自慢すんな、恥ずかしいやろ)
男たちのキャンプ♪ その男料理とは
ボン カレーうどん だったのでした(=´ー`)ノ
テントの中で暴れまくってた子供達もコテッと寝てしまい、
さて、一人の~んびりと一杯やりますかっ・・・・・・・・・・・ ところが
イタイ失敗が!
焼酎ボトルを持って来るのを忘れてマスタ・・・・ _| ̄|〇
ビールを飲むには ちょっと肌寒かったのです。あ~イチバン楽しみにしてたのに~(=´ー`)ノ
そして、翌朝に大自然からのすばらしいプレゼントがっ!
雲海から朝日が昇る光景ってのを初めて見ました。
思わず朝日に向かって手を合わせてしましましたヨ。(=´ー`)ノ
いや~
カンドー でしたっ!!
朝食はトラメジーノで簡単に済ませ、ブラブラと散歩したあといよいよ撤収開始です。(モチロン一人で)
テントを畳むのって 毎回ヨメと格闘しながら 結局ウマく袋に収まらないのですが
一人でやってみると・・・・・・
完璧キレイに収納できましたっ( ´ ▽` )ノ
いや~不思議 (笑
実は家に戻って<
西山高原案内図>を見て気付いたのですが、
チェックアウトはAM10時となってました。 撤収が完了してキャンプ場を出たのが12時。
そんなコトは全くおっしゃらず、我々を笑顔で見送ってくださった
西山おやじさん、西山おかんさん、無礼をお許しください(=´ー`)ノ
豊かな自然と、手が行き届いたとてもキモチいいキャンプ場でした。また行きます!
以上、
男たちのキャンプ♪レポート 完