秋キャンプ♪ ~西山高原キャンプ場③(岡山県)

Kuradon

2007年10月09日 22:20

さて、西山高原キャンプ場レポ続編です。<過去記事はコチラ その① その②

管理棟で手続きを済ませ、サイトのMAPをいただきました。
西山高原キャンプ場 サイト区割り図
(↑西山おやじさん 「西山高原キャンプ場アウトドア日記」よりリンクさせていただきました。 )

西山おやじさん 「4番サイトは予約が入っているので、そこ以外ならどこでも^^」
私         「オススメのサイトはどこですか?」
西山おやじさん 「ん~ ②、③、④ですねー、やっぱり景色がいいから」
           「⑦、⑧、⑨も午後には日陰になってきていいですよ^^」


そして我々がチョイスしたサイトは③番サイト。
そこからの景色は・・・・・・・


絶景でーーーーーーーーーーーーーっす( ´ ▽` )ノ

備中湖を見下ろす絶好のポジション
先ほど車で通ってきた湖畔沿いの道が見えてます。

さーーって、まずは荷物を降ろし、タープを張って、テーブル&チェアを出して、
昼食(コンビニ弁当)にすべく設営開始です。

なんといっても今回はヨメが同行していない、男たちのキャンプ♪
ちゃんとタープ&テントが張れるかとても心配(=´ー`)ノ

まずはタープ。
片方のタープを立てて、ペグ打ちする間、長男に持っていてもらおうと、
「おーい、ちょっとココ持っ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッルァァァー( `ー´)ノ


駆け出しちゃってイマセンデシタ(=´ー`)ノ

でも、一人でも何とかなるもんです。 タープ&テントの設営完了!



へっへ なんちゃっキャンパーも成長したもんだ( ´ ▽` )ノ
自分で自分を誉めたい気分でしたよ(笑

ところがっ!

最初にサイト区割り図を見て④番サイトの場所は斜面を下ったところだと
勝手に思い込んでいた為に、実は自分の場所は②番サイトだと勘違いしてたのです。

だって、区画の境目が見当たらないかったんですよ~(=´ー`)ノ

あとから来られた②番サイトのファミリーの方、スミマセンでしたっ!
テント半分ぐらいハミ出しちゃってましたネ。

そして、このキャンプ場には、「西山おやじ」さんご自慢の~
じゃぐじー!!
もちろん、堪能させていただきました!(ちゃっかり水着持参してました)







子供達(&自分)は大はしゃぎで喜んでました。
でも、次回は一人でのんびり入りながらビールなんぞ・・・・コラッ(=´ー`)ノ

そして、まったりと陽が暮れてディナータイムに
男たちのキャンプ♪ その男料理とは?!

次回へと続く


あなたにおススメの記事
関連記事