イワタニ カセット暖って今頃?
スポーツオーソリティの全品15%OFFセールにて、
たくさん
散財してしまいました。(=´ー`)ノ
買うつもりでなかったモノまで、ついついカートに入れてしまうんですよネ。
今頃ながら、↓こんなモノまで・・・。(=´ー`)ノ
これからのシーズンは必要ないでしょうけど、
4,5月でのキャンプではコレがあったらなぁ~って震えながら思ったものです。
初使用はは11月頃からですね。
6,999円の15%OFFなので、
5,949円
ナチュラムさんよりちょっと安かったので・・・・(=´ー`)ノ
みなさんのクチコミを見て、
これの収納にピッタリだという
Colemanのランタン収納ケースまで一緒です。
なんか、こういった機械チックな装置ってワクワクしますね?
早速カセットガスを装着して初点火!たまたまイワタニ製ガス缶がありました。
カセットガス缶の装着も、ちゃんとON/OFFレバーがあって卓上カセットコンロと同じ要領に
なってるんですね~。これなら、ヨメにも簡単に出来そうです。
あとは、ガス栓つまみを回して点火スイッチをカチっと。簡単です。
点火して30秒ぐらいで、全面のセラミックがオレンジ色になってきました。
「
暖か~いっ( ´ ▽` )ノ 」
全面より、ヒーターの上側のほうが熱い感じがします。
説明書によると、連続使用時間は
MAXにて約2時間30分らしいです。
ってことは2時間持つのかな?
収納は、皆さんのブログから教えていただいたとうり、
Coleman製ソフトランタンケース2です。ピッタリ収納!でも、ちょっとタカイヨ。(=´ー`)ノ
秋キャンプまで、この中で眠っておいていただきましょう~。
ノーススター2000の収納にも、このケースを使っているのでこれで2つめです。
間違えないようにしないといけませんね。
夏キャンプでランタンのつもりで持っていったのが、現地で取り出してみたら
「
カセット暖じゃ~っん!」 ってことにならないように・・・・・・。(=´ー`)ノ
イワタニ産業(Iwatani) カセット暖CB-8●平面燃焼方式のアウトドア専用ヒーター
●従来機種をマイナーチェンジし、特に低温時での使い易さが向上しました
●ガス調整ツマミと点火スイッチを別にした2アクション点火方式
●ガスの出力低下を抑えるパワーブースター搭載
●本体の角度調節が可能
Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2●軽量でありながら、ガラスグローブを衝撃から守る補強版入り(三層構造)
●折りたたみ式ランタンケース
●ショルダーストラップ付
●ノーススター2000ランタン、パワーハウスツーマントルランタン用
関連記事