フジカ or レインボーどっち?
これからのキャンプに向けて、ストーブが欲しいと思ってます。
ヨメに相談するものなら、
「
なんでストーブ持って行ってまで寒いところでキャンプするの?イ・ヤ・ダ」
と、返事が返ってくることは想像つきます。(=´ー`)ノ
いろんな方のレポを見て、候補となるのは次の3つでしょうか?
・武井バーナー
・フジカ ハイペット
・トヨトミ レインボー
まず、武井くんは男としてとても惹かれる勇士なのですが、
扱いがメンドそうなのと、家では使わないだろうということでパス。
次にフジカ ハイペット
暖房出力 : 2.5KW
灯油タンク : 約3.6ℓ
燃焼時間 : 11.5~13.5時間
暖房の目安 : 木造7畳 コンクリート9畳
サイズ : 幅31cm×奥行31cm×高さ43.2cm
重量 : 約5.8kg
価格
反射板なし 27,090円(送料・税込)
反射板付き 29,190円( 〃 )
そして、トヨトミ レインボー
暖房出力 : 2.5KW
灯油タンク : 約4.9ℓ
燃焼時間 : 20.1~40.1時間
暖房の目安 : 木造7畳 コンクリート9畳
サイズ : 幅38cm×奥行38cm×高さ47.4cm
重量 : 約6.2kg
乾電池 : 単2 2本必要
価格
黒 22,500円(定価)
白 20,790円(定価)
性能的には両者ともあまり大差ありませんね。
持続差はタンク容量の大きいレインボーが優。
サイズ的にはレイボーの方が大きいですが、フジカはずん胴型なので一回り大きいのかな?
価格ではレインボーは15,000円前後でありますのでレインボーが優。
フジカは製造元(
株式会社フジカ)に直接注文するので、もちろん定価販売。
う~ん・・・・コストパフォーマンスで考えると、やっぱりレインボ~ですね。
ちなみに、黒と白では燃焼ガラス筒の違いがあり、
・黒 燃焼中、特殊ガラスの燃焼筒が七色に輝きムード満天!
・白 およそ40Wの明るさのランタンスタイルでほんわかムード満天!
で、このガラス筒は別売り3,000円くらいで購入することが出来るみたいです。
家の中で使うことを考えると、やっぱり白かなー?で、七色ガラスも捨てがたいので別途購入っと。
でもフジカにもココロ惹かれるんですよ~。天板にヤカンや鍋を置けそうなので。
レインボーについては、メーカーは天板にモノを置くなと言っています。
置けなくはないんでしょうけど、ちょっとつまずいた時とか確かにキケンそう。
心の中ではレインボーに決めているのですが、
フジカだと、お湯割りの湯をヤカンに入れて置いとけるし、
ちょっとスルメ焼いたりでき・・・・・。(=´ー`)ノ
関連記事