携帯用カイロの賢い買い方

Kuradon

2009年01月26日 22:54

寒い日が続いている今日この頃、携帯カイロが手放せなくなってます。
2,3年前ぐらいまでは夏も冬もTシャツにパンツスタイルで寝ていて、
寒さには強いほうだと思っていたのですが、・・・・トシ取ったんでしょうね~
足が冷えるように感じるようになったし、ヨメよりも寒がりになっちゃいました。(=´ー`)ノ

↓コレ、昨年の3月にヨメ&小学生の長女用に買っておいたのですが、

今ではすっかりYシャツの胸ポケットに入れて自分用として愛用しちゃってます。


Zippo ハンディウォーマー

●サイズ:縦100x横66x厚さ15ミリ 真鍮製
●付属品:オイル・専用フリースケース・注油カップ
●カイロ本体=中国製、バーナー=日本製



カワサキ(KAWASAKI) ポケットウォーマー

●サイズ:縦70x横50x厚さ15ミリ アルミニウム(アルマイト処理)
●本体重量:29.7g(オイル含まず)
●日本製


【Zippo ハンディウォーマー】は持っているって人、とても多いですね。
ECO志向のご時世、かなり売れているようです。
オイル満タン約25ccで24時間充分あったかいです。

で、オススメなのは【カワサキ ポケットウォーマー】。こちらは日本製。
日本人向けサイズでZippoに比べてずいぶんと小さいながらも、あったかさは同じ程度。
小さいぶん、オイル満タンでも24時間はもたないと思いますが、
そんなに持続する必要ないですもんね。
子供向けに Zippoは大き過ぎでKAWASAKIは軽くてちょうど良い大きさです。
色は3種類から選べますが、専用フリースケースに入れて使うでしょうから全く関係なし。




で、このカイロ、ナチュラムさんでは現在のところ、
 【Zippo ハンディウォーマー】 ナチュラム価格2500円(税込)
 【カワサキ ポケットウォーマー】 ナチュラム価格2830円(税込)
ですが、昨年は3月に入ってセールとなり、どちらも1,980円(税込)となってました。
なのでこれから買おうと思っている人は、この冬使うことをあきらめて3月まで待ち、
来シーズン用に購入しましょう。ヲイヲイ( ̄▽ ̄)ノ"


手前から、Zippoライター、ポケットウォーマー、ハンディウォーマーです。

そして必要なこのオイルは、大のほうがお得・・・・・・・・・・・

Zippo(ジッポー) オイル(大)

●355ml
ナチュラム価格790円(税込)



Zippo(ジッポー) オイル(小)

●133ml
ナチュラム価格240円(税込)


ですが、慌てて買ってはイケマセン!
ご近所のコーナンで買いましょう。オイル(大)を395円で売ってますよ~。

交換バーナーは消耗品なので2シーズン使用したら交換しましょう。
↓これ、Zippo専用ですがKAWASAKIでもちゃんと使えます。

Zippo(ジッポー) 交換バーナー ハンディウォーマー用

●ハンディウォーマー専用の交換バーナーです。


あなたにおススメの記事
関連記事