一人秋祭り♪

Kuradon

2009年10月18日 20:09

家の近所も稲刈りが終わり、いよいよ秋本番ですね。
稲を刈った後に漂ってくるワラの匂いが好きなんですよ~、ガキの頃に積み上げたワラの山に
登ったり、隠れ家を作ったり、ワラにもたれてゲイラカイトを飛ばしてた風景を想い出します。

そんな秋晴れの今日、私はとある国家試験を受けに岡山市内へ。
試験が終わった後は、好日山荘やらノースショップやら徘徊してきました。
  試験結果ハデスッテ? もちろん完璧ですヨ?マークシートですから。w
KEENのYougiが4千円台でセールしていたのですが、ググッと我慢。 ・・・2足持ってるし。

夕方に家に帰ると、ヨメと子供達はヨメ実家の秋祭りに行っていて私一人でお留守番です。
ご飯食べて帰るので、ヨロシクネ♥ と、書き置きが。

じゃぁ、一人秋祭りでもやっときますかっ♪( ̄▽ ̄)ノ"
さっそく、チャコスタで炭熾しです。


竹炭をセットして火を付けたら、スーパーへ食材買いにダッシュ。
帰ってみると・・・・・・・・・、

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
もう、コレ手放せません。
フーフー&パタパタするのも好きなんですけどネ。


 ●サイズ:使組立時/180×230×H200mm
        収納時/200×180×30mm
 ●重量:1.1kg



あ~、いいカンヂです。( ´ ▽` )ノ

鶏肉とサンマを竹串で刺して~、七輪にて!

焼鳥&さんまタワ~の完成!


そうです、この焼き串スタンドは ryutaro さんのカウプレでいただいたモノです。
早速使わせていただきました。 室内ですケド。
いいカンヂですね~、これ。さんまが換気扇まで届きそうですよ。(=´ー`)ノ


焼きあがるまで我慢できるワケもなく、
一人オヤヂの秋祭りはキッチンの片隅で始まるのであった・・・・・・・・。







【追伸】
テレビを見ながらマッタリとお酒飲んでると・・・・・・・・、
竹串で挿していた焼鳥&さんまタワーは、串の根元が焼け焦げてしまいまして
もろくも崩れ去り炭の中に倒れ込んだのであります。
キッチンで炭が飛び散ってしまい、あわや大惨事になるところでした。(=´ー`)ノ
焼き串スタンドを使うときは、鉄串を使いましょう。学習♪
 


あなたにおススメの記事
関連記事