巷ではスノーピーク雪峰祭が話題となっているようですが、
限定品もHPショップから買えるし、アウトレットもイマイチのようですし、
わざわざ広島店や神戸店まで交通費使って行くのもなぁ・・・・・・・って盛り上がりに欠ける岡山県。
そろそろ直営店オープンさせて下さい。
あ、モンベルさんもお願いします。(=´ー`)ノ
スポオソの恒例15%OFFセール、今回は11月3日までやってますが、
気になってるキャンプグッズは無いので冬用のパンツでも見てみよ~ってなカンジで行ってきました。
キャンプコーナーも、ウインタースポーツのウェアや板に押し狭めれオフシーズンを感じますね。
そしてバーナーのコーナーで寂しそうに私を見てるマーベラスが・・・・・・・・・、買っちゃいますた。
【 イワタニ産業 カセットフー マーベラス 】
今年発売になりましたマーベラス。多くの無機質なアウトドアグッズの中でもこの斬新なデザイン。
まさに
Marbelous!(素晴らしい、優秀な)
2年前に出張でアメリカに行ったときですが、我が社の製品を見て現地の人が、
「Oh!マ~ヴェラス!w(°0°)w」 って言ってたのを思い出します。
その時は、どういう意味が分からなかったのですが・・・・・・・、
素晴らしいの最上級、
超スバラシィ!と、いう意味だそうです。(=´ー`)ノ
まぁ、お値段もマーヴェラスなんですケド・・・・・・。
と、前置きが長くなってしまいましたが早速使用レポなんぞを。
いつものオウチレポなんですけどネ。
やっぱりフタを閉じたら縦置きに収納できるってところがマーヴェラス!
これなら収納マニアな私でもさすがに収納袋やケースってのが欲しくなりませんデスネ。
大きさは焚き火テーブルにちょうどいい感じで置くことができます。
カセットフーシリーズでお馴染みの風防リングがアウトドア向けですな。
ただ、風防リングは取り外せないので、使用後の鍋の噴き汁とかのお掃除は面倒かも。
バーナー部分は新開発バーナーだそう。
イワタニHPヨリ、
炎が満遍なく鍋底にあたるバーナーヘッドを採用。
3.5kW(3,000kcal/h)の高火力で282個の炎口から出る炎は風に強く、安定した燃焼を実現します。
なるほど、282個もの炎口があるのか、ってことで数えて・・・・・・・・みるワケないですよネ。(=´ー`)ノ
頑丈そうなゴトクが付いてますので、もちろんダッチオーブンも平気で耐えてくれますよ。
置きましたダッチは、ユニの10インチ・スーパーディープです。
前回のキャンプで使ったままでメンテしてなかったので(←ヲイ)、内部に赤錆が浮いてましたよ。
で、さっそくシーズニングしときました。ゴトクの幅には余裕があるので、12インチでもいけそう。
しる受けは、2つのビスで指で簡単に外せます。
ちゃんとバーナーの熱を伝えるブースターも付いてますので、冬キャンでもいけますかね?
シーズニング終わってガス缶を取り外すとき、ガス缶はかなり温まっていました。
今までキャンプには、2バーナーを持って行ってる我が家ですが、
よく考えてみると同時に2つのバーナーを使うことってほとんど無かったりして・・・・。
パスタを湯がきながら、具材を炒めるときぐらいですかね?
以前、カレーを煮込みながら片方のバーナー使って飯盒で米を炊いたら、
米の噴出し汁がバーナーを詰まらせてしまい、炎を復活させるのに苦労した覚えがあります。
次回のキャンプ(←予定では11月後半でヨメと交渉中デス)、マーヴェラスを持って行ってみますか。
これ、メーカー希望小売価格:21,000円(税込)で、どこのショップでも14,800円ぐらいで売ってま
すが、ちょっと高すぎでしょ?2バーナー買えちゃうし。(=´ー`)ノ
今回は、スポオソにて展示品を購入しました。えぇ、もちろん値引き交渉してですよ?
展示現品値引き 20%OFF → スポオソ 15%OFFセールにて、1万ちょいで購入できました。
ほんとはオレンジ色が欲しかったんですケド。
イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス●本体サイズ/収納時:321(幅)×377(奥行)×109(高さ)mm
使用時:321(幅)×372(奥行)×322(高さ)mm
●重量/約3.0kg
●ガス消費量/254g/h ●連続燃焼時間/約70分
●カラー/フレッシュグリーン/サンセットオレンジ
楽天系列でもかなり多くのショップで扱っていますが、安いところは無いんですよね。
買うんだったら、↓ここかな?って思っていました。ポイント10倍が上乗せされたらオススメです。
【楽天市場】三浦半島まるかじり クック&ダイン
【送料無料】今だけ LODGEスキレットプレゼント!
ただ、ここで買うと間違いなくスキレット追加注文しちゃいそうですヨ。(=´ー`)ノ