リビングシェルを買ってみました
うーん・・・・・買うつもりはなかったんですが・・・
・いや、あったのかな?。(=´ー`)ノ
10月18日(土)10時より、リビングシェルProの発売が開始されました。
値段が高いだけに、
さすがにすぐは売り切れないでしょ~って思っていましたが、
本家スノーピークのHPでは30分後には
売り切れ。
楽天ショップ経由ではアシーズブリッジさんでも販売を開始したものの夕方には
売り切れ表示が。
あれれ?他ショップでも販売とならないってことは・・・・・まさかもう手に入らなくなってるの??
何故かソワソワして、パワーズ岡山店に夜7時頃にTELしてみました。
「あの~、リビングシェルProって、店頭販売されてますかー?」
店員さん 「あぁ、本日入荷しまして1張だけあります!」
「
・・・・・・あの~、・・・取り置きしていただけますか?明日、行きますので。」
アー、イッチャッタヨ~
と、いうことで本日向かえにパワーズまで行ってきました。(=´ー`)ノ
パワーズにて、
店員さん 「お支払いはどーしますか?」
「
ぼっ、ぼ~なすイッカツデオネガイシマス!」 (←キンチョー気味に)
天気もいいし、、
よぉぉっし、さっそく試し張りしちゃえ
高梁川の川原で試し張りに行ってきましたヨ。
しっかし、コレ重いデス。重量20Kg!しかもデカイなぁ。
そういえば、シリアル番号ってのがあったなぁ~っと収納ケース横を見ると・・・・。
えっぇっー!?
死死とは・・_| ̄|○
まぁ、アメリカでは4って縁起良いって言うし、イッカ。(=´ー`)ノ
説明書を引っ張りだし、一人でにらめっこでした。
Aフレーム・・・おぉ、なるほどちゃんとAのカタチをしてるのねん。
Colemanのスクリーンタープに比べて、ポール太いですねぇ。それに幕体自体が重いデス。
格闘すること約60分。意外と簡単に設営することができました。( ´ ▽` )ノ
しかーし、なんでこんなにキャノピーが
ベッロ~ンと垂れ下がっちゃうんでしょ?
もっと幅広にポールを立てなきゃダメなんでしょうね。(=´ー`)ノ でも、
初張り大満足!
撤収の際、内側から全部のファスナーを閉めてしまい、
どこから出ればいいの?っと、少し戸惑ってしまったのはナイショ♪( ̄▽ ̄)ノ"
付属のペグソリステクロム20が25本。いらなかったなぁー・・
・これ無しで1万円のほうが・・・・。
でもまだ、ハンマーのペグ抜きが通るタイプでよかった。
ウチのソリステ20って、穴がちっやい旧タイプなんです。
ソリステ20が40本になっちゃった。
最後に・・・・・、
ボーナス支払い月までに、・・・・
株価かむば~っく!ヽ(´ー`)ノ
ガンバレニッポンのおトーサン♪
あなたにおススメの記事
関連記事