こ~んな違いがありました・・・リビシェルPro
昨日購入して、早速初張りしてみました【リビングシェルPro】ですが、
キャノピーのたるみ↓が、どーも気になってたんです。
(お恥ずかしい初張りですが・・・(=´ー`)ノ )
まぁ、アップライトポールの横幅が狭過ぎて
ダラ~ンとなってたのは分かるのですが、
それにしても垂れ下がり過ぎてますよネ。ヘタクソ(=´ー`)ノ
パネルを分割できるファスナーがある側を張り出したので、
「あーっ、反対側を張り出しちゃったのかな~」 などと思っていました。
ところが後になって、
「
いやっ・・・・・・待てヨ!」
そういえば、反対側のパネルにも分割ファスナーが付いていたような・・・。
付属の取り説を見ても、絵にはやっぱり片側のパネルにしか線が入っていません。
そしてSPのカタログ写真をじっくり見てみて分かったのですが、
やっぱり片側パネルにしか分割ファスナーって付いていないんですね~。
反対側のパネル。まくり上げているので分かりにくいですが・・・・。
ところが、スノーピークHPにある図解↓には・・・・・。
両側パネルに分割ファスナーの線入ってるじゃ~んっ!
まぁ・・・・・・
どーでもいい チイサナ発見デシタ。
でも、なんで両側にファスナー入れちゃったんだろ?
オシマイ♪( ̄▽ ̄)ノ"
関連記事