男たちのキャンプ♪ 再び③

Kuradon

2008年07月24日 23:11

GW以来となるキャンプに7月19日~21日で行ってきました!
で、③回目となる今回はサイクリングと釣りを楽しみましたのでそのレポを( ´ ▽` )ノ

子供達の自転車2台を車に積んで行きましたので、
私の自転車をレンタルしに<道の駅蒜山高原サイクルセンター>へ。

ここでは、
 マウンテンバイク 300円/1時間
 変速付きチャリ  200円/1時間
他にも、電動機付きチャリなどもありました。

午後は暑くなると思い、
はりきって8時に行きましたが、
営業時間は9時からなのでご注意を。(=´ー`)ノ
マウンテンバイクを借り、さっそく高原のサイクリングロードへ♪
上り坂が続いてキツイところもありますが、下り坂や木々の陰を通り抜ける時は気分爽快( ´ ▽` )ノ


蒜山高原には、全長約30Kmにも及ぶサイクリングロードが整備されているんですネ。
サイクルセンターから、蒜山高原センターまで足を伸ばしましたが・・・・・・・・、
マウンテンバイクの  サドル カタすぎぃぃ~ヽ(´□`;)ノ
帰り道は股間がイタくて、ほとんど立ちこぎ状態デスタ。(=´ー`)ノ

で、約2時間のサイクリングを楽しんだ後は、塩釜キャンプ場側にある蒜山塩釜養魚センターへ。


ここでは、
 釣竿1本につき 1,000円で、
 釣った魚は500gまでとなります。
 
 釣った魚はリリース出来ませんので、
 釣り過ぎちゃうと250g/500円の
 追加料金がいります。

キャンプ場のすぐそばに釣堀があることは知っていましたが、今回初めて行ってみました。
で、釣り果は・・・・・・・・・

入れ食い状態で、あっという間に7匹を釣り上げ( ´ ▽` )ノ
子供達があまりにも次々と釣り上げるもんだから、釣り過ぎ(追加料金)が気になる私は、
「もう釣るんじゃなーーーっい!」、と言ってしまうぐらい。エサもほとんど余ってました。
ニジマスが2匹、カワメ(ヤマメとニジマスの交雑種だそうです)が5匹、
さっそく炭火で焼き焼きと・・・。
うーまいっ!!
ここは塩釜冷泉の水をそのまま引いているので、とても身が引き締まってるんですネ。

初めての釣り体験に子供達は大喜びでした。(ホントの釣りはこんなに甘くはないのよん)
最後に、今回初張りをしたランブリなどの感想などを♪

報告はまた次回へ~( ´ ▽` )ノ


あなたにおススメの記事
関連記事