お月見キャンプ♪ ②

Kuradon

2008年09月21日 22:14

先週3連休、9月14日、15日で1泊ですがキャンプに行ってきました。
行った先は・・・・・・・蒜山塩釜キャンプ場!! 前回の続きです。


夜は子供達とUNOで盛り上がり、子供達が寝たあとは、
・・・・・・・・飲みすぎましたぁ~(=´ー`)ノ イツモのことなんですけどネ

そして、12時近くなり寝ようとテントの中に・・・・
ヨメ 「あれ?シュラフなんか変わったの?」
私  「んー?そぅだっけ?」
ヨメ 「 ヽ(`Д´)ノ ○※#△”$@*・・・!」
私  「Zzz・・・ (´~`) 」

いやぁ、実によく眠れました!外気17、18度ぐらいだったのでそんなに寒くなかったと思いますが、
軽くて暖かくて肌ざわりも良く、いいシュラフですよ。

翌朝7時には全員起きて朝食タイム。
いつもの楽しみのモーニングコーヒーを嗜もうとコーヒー豆と取り出すも・・・・・・
ミル忘れたぁぁぁぁー・・・  _| ̄|○
唯一の楽しみを奪われたようでショックでした。 モーニング クノールカップスープに変わりました。

ちょうど朝食を食べ終わる頃に雨がポツポツと・・・。そして、ザァァーっと降り出しました。
通り雨ならボォ~っと待つんですが全く止む気配なし。
秋のサイクリングを諦め、撤収することにしました。キャンプ始めて初の雨撤収となりました。


帰り道に立ち寄った下湯原温泉「ひまわり館」。なんと、ペット専用温泉があるんですね~。


受付の人にお願いしてペット温泉を見せていただきました。
気持ちよさそうですね~、2つの湯船がありました。
ここには男女別の露天風呂もあり、大人420円、小人210円で入れます。
で、ペットは1,570円もするんですね~。お湯を入れ替えるのでそうなるんでしょう。

あと、真庭市にある神庭の滝(カンバノタキ)にも行ってみました。

野生のサルがたくさんいるとヨメが言っていたので、子供達もワクワクしていたのですが・・・・・・。
この季節の山上にはドングリやクリなどの木の実が豊富で、サル達も下に降りて来ないとか。


滝は日本の滝百選に指定されているらしく、なかなか立派でございました。


午後3時には家に到着し、ビニール袋に放り込んだテント&タープをガレージ干しに。


これが大変でした!雨をたっぷり含んだテントは重いのなんのっ。
2日間干した後、畳んで収納袋に仕舞うのに会社を遅刻して行ったことはナイショ。(=´ー`)ノ


今回、初使用したシュラフがコチラ。
あーっ!今週もまた【週末限定】になってます。
・・・・・・ただ今、あと子供2人分追加しようか悶絶ちゅう(=´ー`)ノ

ユニフレーム(UNIFLAME) ソフトシェルバッグ800

定価 18800円(税込)↓
ナチュラム価格14800円(税込)


あなたにおススメの記事
関連記事