11月22~24日で、有名な5つのキャンプ場・・・・・・・、
備北オートビレッジへ家族5名&ワンコ1匹で行ってきました。
今回はその②回目 <
前回の話はコチラ♪>
薄暗くなる頃にようやく設営完了、( ´з`) .ふぅ~っ。oO、と一息する間もなく、
気付いたサイトの間違い・・・・・・あわてて、管理棟フロントへダッシュ!
なんといっても、ここは国立の5つ星キャンプ場、
フロントで公務員ちっくな職員がメガネを掛け直しながら・・・・・
「それは困りますねー、ルールを守ってもらわなければ、、ただちに移動してくださいっ!」
って、言われるのではないかとドキドキ。
「あの~・・・・・16番サイトだったのですが、間違えて17番サイトに・・」
上目使いでお代官様に申し上げる感じで言うと、
「・・・・・・・ちょっとお待ちください!」 うは~っ、今、メガネがキラッと光った!?
そして書類をゴソゴソとするフロントお代官様。 そして判決は!?
「ちょうど17番サイトは3日間空いてますので、そのままお使いくださいっ!」
「ははっーーーっ!」
そこには、大岡越前に判決を言いつけられてひれ伏す平民(←私)が。
安心したのも束の間、夕飯支度に取り掛かりました。
夕飯メニューはビーフシチュー(写真なし)。
ん?もう3回連続でシチューなんですが・・・・。だって楽なので。(=´ー`)ノ
シチューがまだ煮立たないうちに場内アナウンスが
「キャンプファイアー参加ご希望の方は7時までに管理棟前にお集まりくださ~い♪」
急げ~っ てな感じで夕食も食べずに会場へ。
キャンプファイアーを参加者で囲んで、楽しいひと時を過ごしました。
参加者みんなが寒さでブルブル震えるなか、スタッフのけんちゃん(写真右)、
半そでTシャツ&短パン&サンダル姿で盛り上げてくれましたよ。(笑
キャンプファイアーが終わり8時過ぎ、急いでビーフシチューを食べました。
そして、メインイベントのイルミネーション会場へっ♪
キャンプサイトから歩いて約10分、会場へ到着してみると、、、、、、、
「おぉ~っ!なかなかスゴいですね~」盛り上がるKuradon一家。
イルミネーションをバックに子供たちの写真を撮りまくる父親。
ところがっ!?
パッっと、一部のイルミネーションが消えました・・・・・
「あれ?電気が付いたり消えたりするのかな?」 なんて、のん気なこと言ってると、
バチッ!という音と共に、今まできらびやかな光景が一瞬で真っ暗に?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イルミネーションは
午後9時で終了だったのでした。_| ̄|○
時計を見ると9時10分。どーりで人影がまばらな訳ですよ。(=´ー`)ノ
そして暗闇の中でポツんと、一気に盛り下がるKuradon一家の姿が。
・・・・とぼとぼとキャンプサイトに歩いて帰ったのでした。
そして、さむ~い夜がやって来ましたよ~。
続きはまた
次回へ~( ´ ▽` )ノ