イルミキャンプ♪ ~備北オートビレッジ(広島県)③

Kuradon

2008年11月27日 21:08

11月22~24日で、有名な5つのキャンプ場・・・・・・・、
    備北オートビレッジへ家族5名&ワンコ1匹で行ってきました。

今回はその③回目 <前回の話はコチラ♪>
恒例のイルミネーションを消化不良的に楽しんだあと、とぼとぼとテントに戻ったKuradon一家。
全員歯磨きを終えた頃には、もう10時近くなってました。


いつもなら、夜はなかなか終わらないUNOで盛り上がるのですが、トイレに張ってあった、
『22時~7時は静寂時間です!
     ルールを守れない場合は強制退去していただきますよっ!』
 (うる覚え)
と、書かれたキャンプ場の注意事項。
こりゃ、UNOやってて、
うのぉぉぉっ!とか、あかっっっつ!とか、4枚取りゃぁぁぁっ!
とか叫んでたら、国家のお役人が飛んで来てホント強制退去させられちゃうんじゃない?
って感じがしたので、子供たちは無理やりシュラフに潜り込ませちゃいました。(=´ー`)ノ
周りのキャンパーさん達のマナーもとても良く、シ~ンと静まり返ってましたしね。
前回行った南光キャンプ場だと、結構夜遅くまで子供達が大勢ターザンロープで遊んでたんですが・・・・。


リビシェル内では、TOYOTOMIさんのムーンライターを点灯していたのですが、
やっぱり寒い!上半身はふつーなのですが、でも足元は冷えるんですね~ って歳のせい?
外の気温を測ってみたところ、なんとっ、-1℃ じゃないですかっ!? こりゃ寒いハズですよ。
「おーっしゃ、熱燗アッタメルどぉぉぉぉ」と、準備してたらストーブが暗くなってました。
「あー、ワンコの足が緊急消化スイッチにあたっちゃったかな?」 
ってことで点けようとしたら・・・・・・・・はいっ、トウユ切れました!って、早っ。 
灯油満タン入れて来るのワスレテタ。 ヨメの冷たい視線がイタカッタデス( ̄▽ ̄)ノ"
急激に体も心も寒く感じ、ストーブはイワタニのカセット暖CB-8で代用してみましたが、
この寒さではサッパリ効果なかったです。

もう、寝るしかないですね。
今回は、ストーブの上でワインと焼酎温めたり、スルメ焼いたり、お餅焼いたり、鍋焼きうどんを煮たりする計画だったのですが・・・・・・残念っ!


今回からの新兵器。ホムセンで買っておいた湯たんぽです!
「あんな寒いキャンプは2度と行かんっ!」 ってヨメに思われちゃイカンと思い用意しておきました。
でもコレ、寝始めは快適だったんですが、3時過ぎには寒くて目が覚めてしまいました。
私はシェル内でコット広げて寝てたんですが、地面から伝わってくる冷気がダメなんですね~。
それから朝まで寒くて眠れませんでした。ちなみにヨメも眠れなかったらしい・・・・。(=´ー`)ノ

やっぱり、氷点下になるこの季節は電源付きサイトでホットカーペット仕様じゃないと無理なのかなーって思いました。それか、もっとシュラフの下にひくマットを増やすかですね。


ストーブの無いさむ~い朝を向かえ、朝食は前日にフロントへ申し込んでいた『焼きたてパン』を購入。焼きたてパンというと、ジャムおじさんが焼くふかふかした食パンだと(勝手に)思い込んでいたのですが、、、、ふつーの惣菜パンでした。
前日までに写真を見て惣菜パンを選んでおくそうです。by ヨメ
1個が160円らしいのでちょいと高め。・・・・・次回は頼まないでしょう。(=´ー`)ノ

朝食を済ませた後は、隣接する国営備北丘陵公園へ歩いて繰り出しましたよっ♪ワンコも一緒に


続きはまた次回へ~( ´ ▽` )ノ


あなたにおススメの記事
関連記事