10月12~13日の1泊で、
津谷キャンプ場に行ってきました。
子供3人を引き連れての父子キャンプ♪その4回目(最終)です。
<前回の記事はコチラ♪>
さすがに朝は冷え込みました、気温は
7℃。
このキャンプ場は高い山に囲まれているので、空が明るくなってきても朝日が降り注ぐまで
しばらく時間がかかります。起きてきた子供達はというと・・・・・
「さみぃ~、さむっ、さむーーっ!」を連発。厚手のジャンパーを着せてやりました。
そしてしばらく・・・・・・・・
カセット暖の前でしがみつく有様。
3人で囲っても・・・・あったかくないハズ。(笑
本体上部でかざす手だけがアッタカイぐらい。
そうしているうちに、朝日が木々の間を降り注ぎ出しました。
朝食は昨夜のシチューの残りと、ウィンナー、パンで簡単に済ませると、
子供達はさっそうと小川の方へ・・・・さわガニを捕まえるとか。
まだまだマッタリとしていたいところですが、片付け&撤収準備を開始。
シュラフを干し、洗い物をかたづけ、とにかく忙しかった~(=´ー`)ノ
ランブリのフライをはずしてビックリ!フライの内側まで水をかけたようにビショビショでした。
シュラフを収納袋に押し込むのも結構な時間がかかります。
テント&シュラフもしっかりと乾燥撤収できましたが、この時すでに11時。
たしかチェックアウトは11時だったような・・・・・マズイっ!
最後にテーブルとチェアを車に積み込み完了となりました。
これが真夏だったら・・・・きっと倒れ込んでいたと思います。(=´ー`)ノ
キャンプ場を後にし、美作ICから10分の所にある
ファーマーズマーケット ノースビレッジへ
ここは無料で遊べるのがいいですねぇ~。
ここでもまた、子供達はアスレチックや芝生広場で弾けるように走り回ってました。ゲンキだなぁ。
私はその間木陰で・・・・・・・意識を失ってましたが。(=´ー`)ノ
最後に、
すばらしく天気に恵まれた2日間でした。
やっぱりこの季節、
秋キャンプはキモチいいっ!”( ´ ▽` )ノ
そして津谷キャンプ場もすばらしかったです。また来年、是非行ってみたい!
・・今度は早めに予約しよう。
秋キャンプ♪ ~津谷キャンプ場編 おしまい