初秋キャンプ♪~津谷キャンプ場③(岡山県)

Kuradon

2009年09月27日 22:40

9月20日~22日の2泊にて岡山県美作市にあります、津谷キャンプ場に行ってきました。

で、今回はその③。

1日目の夜は日中遊び疲れたのか、子供達は8時過ぎには全員寝てました。
トランプもUNOも持って行くのを忘れていて、することが無かったからですかね?
あ、私もヒドク泥酔しちゃいまして、9時には寝てましたけど。(=´ー`)ノ

翌朝はけっこう冷え込んで、気温は10℃ぐらいだったと思います。
でも、ストーブ持ち込むにはまだ早いかな?


今回、私はスノピのコットをシェル内に置いて寝ました。
7月のAmazon スノピハイテンション祭り(←命名)でうっかりポチってしまったヤツです。
インナーテントで家族5人だと、子供達が大きくなったのか、私が大きくなったのか、
ちょっと窮屈に感じるようになったんですよ。
で、ちょいとセレブなコットデビュ~となったワケです。(ワタシだけ)
寝心地はさすがですね、グラつくこともなく何の不満もありませんでした。

ただ、ヘビに首をかまれる夢を見たんですよ~、アィタタ・・・ って感じで首を手で押さえると、
超でっかいアリが、首にカジリ付いてました。(=´ー`)ノ

朝食を済ませると、すぐにトムソーヤ冒険村へ歩いて行きました。


青い空と、カラっと澄み切った風がとても気持ち良かったなぁ・・・。
でも、1時間もすると子供達は飽きてしまい、また歩いてキャンプ場に・・・・・。
遊具で遊ぶよりも、川の浅瀬で遊ぶほうが楽しいようで。


サワガニを捕ったり、カマキリやバッタを捕まえたり、クワガタもまだいましたね~。
そうそう、ヘビの抜け殻を何本も拾い集めてきて、ヨメがかなりヒステリックになってましたヨ。(笑


2日目はかなり早めに薪を調達しておきました。1束200円でしたので良心的価格ですね。
炭を熾して、トウモロコシをおやつに焼きました。
すると、お隣サイトの方から、釣堀で釣ったアメゴをいただきまして炭火焼に。
おいしかったですね~、ありがとうございました! さらにお酒がすすみました。(=´ー`)ノ


この日は一日、のんび~りしましたね。 酒飲んでばかりでしたケド。(笑

夕食は、飯盒で炊いたゴハンと、ポトフでした。

食後は焚き火をしっかりと楽しみ、そして私はヘベレケとなって夜も更けていったのであります。
この日も10時過ぎには寝ちゃいました。いや、酔い潰れたってカンジですか・・・・・。(=´ー`)ノ
夜中にパラパラと雨が降る音で目を覚まし、外に置きっぱなしの道具類を慌ててシェルの中に
入れましたがその後は朝まで爆睡でした。


ちょっと長くなってしまいましたので、最後は次回に続けまっす♪


あなたにおススメの記事
関連記事