SPW四国 ~四国三郎の郷 ① 

Kuradon

2009年05月24日 21:11

5月22~23日にて、
遥かなるSNOW PEAK WAY 四国 in 四国三郎の郷へ行ってきました。
2日目の朝は雨が降りましたが、天候にも恵まれていいキャンプが出来ました。

さっそくですが、報告第1弾です。

22日の早朝から荷物を車に積み込んで、全員を叩き起こしましてなんとか8時に出発。
SPWには初参の私達一家、SPW中国では受付開始の9時前には大渋滞となる情報を
聞いていましたのでアセって向かったのですが、、、
なんと、9時30分過ぎには到着! 近かったデス、四国三郎の郷。(=´ー`)ノ

全く込み合っていない受付を済ませ、選びましたサイトはA-3。
周りではまだポツポツでしたが、SPのテント、タープが設営されていました。

で、早速設営開始!今回は・・・・・、


レクタL、リビングシェル&インナーテント! そーです、いつものパターンです、ハイ。(=´ー`)ノ
いやいや、今回ちょっと違うのは、インナーテント in リビングシェル仕様なんでっす。
リビシェルの中にインナーテントをドッカリと吊るしてみましたっ!( ´ ▽` )ノ


なーんて、実は位置取りを間違えてしまいまして、インナーテント&フルフライにしちゃうと、
思いっきりハミ出しちゃうので仕方なくこんな吊るし方に・・・・・。(=´ー`)ノ

私が幕体を設営している間、ヨメはキッチン回りの設営をしていたのですが、
フィールドキッチンテーブルの棚と天板を取り出してアレコレやりながら・・・・・、
「コレ、どーやって組み立てるの?」とか言ってます。
「・・・ヲイヲイ、分かるやろこれぐらい~。足出して、足!」
「足? なに、それ。」
「は?スタンドでしょ、・・・・・・・・・・あー、ワスレテキタ( ̄▽ ̄)ノ"」

そーなんです、フィールドキッチンテーブルのスタンド、ガビングスタンド、ネットラックスタンド、
クーラースタンド・・・・スタンドって奴を全部忘れてました。

しかもですよ・・・・・レクタの張り方が何か変だと思いません?
4隅のサブポールを立てるの忘れてましたが・・・・・何か?
これに気付いたのが夕食の準備をしてた時です。
何だか今回は頭が低いね~っ・・・・・あっ!ってなカンジでした。(笑

この日は天気も良く、気温はなんと32度!
お隣のサイトは、偶然にもナチュブロガーさんであります、マツテックさんのサイトでした!
エッグにアメニティをキレイに連結されていまして、カッコいいサイトでしたね~。
ちょうどわらび餅を食べようとされているナイスタイミングでご挨拶しちゃいまして、
おすそ分けまでしていただき、ありがとうございました!( ´ ▽` )ノ



そして、待ってました紙飛行機大会 予選の部。


事前に紙ヒコーキの折り方本まで購入し、研究に研究を重ねて挑んだ我が家です。
結果は・・・・・・、長男が2位、父ちゃんが7位にてめでたく予選通過!


翌日の決勝大会に進みましたよ~。風がちょうど追い風でよかったです。

暑かった1日も夕暮れになってマッタリとした心地よい風に変わり、
夕食、そして焚火トークイベントに流れます。

報告第2弾へと続きます♪


あなたにおススメの記事
関連記事