5月22~23日にて、
遥かなる
SNOW PEAK WAY 四国 in 四国三郎の郷へ行ってきました。
2日目の朝は雨が降りましたが、天候にも恵まれていいキャンプが出来ました。
さっそくですが、報告第2弾です。
日中はなんと32度あった気温ですが、陽が沈むと22度となりずいぶん過ごし易くなりました。
夕食は最近Myブームのスモークと、煮込みハンバーグです。
今回はナント、ヨメが事前にハンバーグをつくって冷凍持参するという用意周到さ!
野菜も家で切って来てましたので、ダッチに放り込んで煮込むだけという手軽さ。
いやぁ、初めてナンデス、ヨメがこんなに準備してくれたのは・・・・。(=´ー`)ノ
スモークは竹輪とカマボコ、そしてミックスナッツを温薫仕立てに。
自分の酒の肴のことしか考えていませんネ。(=´ー`)ノ
煙を熾したら、後は忘れていてもOKなので超ラクチンです。
煮込みハンバーグは、子供達にも大好評で美味しくいただけました。
やっぱりダッチで煮込んだ食材と飯盒で炊いたご飯は美味しいですね。
飯盒は以前、ツーバーナーで炊くと噴き出し汁でバーナーの目が詰まってしまったので
面倒でも炭を熾して炊くようになりました。炭の遠赤効果で炊けた米のほうが美味しく感じます。
夕食が済んだ頃に焚火トークが始まる時間だったので、慌ててキャンプ場内のお風呂へ。
場内施設のお風呂ですが、大人300円、子供150円でとても綺麗なお風呂だったのですが、
お湯が
むちゃくちゃア・ツ・イっ! あれでは子供達はお湯に浸かれませんよ、
他の子供達もいたのですが、お湯に浸かった子供は肩から下がキレイに真っ赤になってました。(笑
そして焚火トーク会場へ♪ なんだかこの雰囲気、ワクワクしますね~。
ピントボケボケデスガ・・・・
実は風呂上りで焚火トーク開始時間はとっくに過ぎていましたので、あきらめてMYサイトにて
焚火しようとしていたところを、いつもコメントくださいます”たかみっち”さんにお誘いの声を掛けて
いただきまして途中参加することに。
声を掛けていただき有難うございましたっ!( ´ ▽` )ノ ウレシカッタッス~
子供達もすぐに仲良くなりまして、
一緒に焚火を楽しんでいました。
この焚火の輪にSP社員の方がおられまして、
聞きましたところSPS広島の方だとか・・・・
「ひょっとして、甲斐店長さんですか?」
「はい、そーです!」
お会いしたこと無かったのですが、
噂に聞く
ナイスガイでしたね~。
焚火トーク終了の10時までマッタリと過ごし、その後、たかみっちさんサイトで焼酎をご馳走に
なりまして、さらにヨメとワインを1本開けてしまうというヘベレケな夜でした。
いやぁ・・・・よく飲んだ1日でしたネ。 もちろん、爆睡♪(=´ー`)ノ
そして2日目の朝を迎えたのでした。
報告第3弾へと続きます♪