ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>

2010年03月21日

倉敷春宵あかり

けっきょくこの3連休は、天気が悪そうだったのでオウチで悶々と過ごす、
「なんちゃってキャンパー」でございます。(=´ー`)ノ

天気もバツグンで汗ばむ程の陽気だった昼は、子供達3人を引き連れて吉備路をサイクリング。自転車
・・・えぇ、もちろんママチャリですが何か?

そして夕陽が落ちてからは倉敷美観地区を散策しました。
倉敷春宵あかり
【 倉敷春宵あかり 3/19~3/21 】
倉敷チボリ公園が閉園してしまってから、観光ということでは何となく盛り下がってる気がする倉敷ですが、すごい大勢の観光客(地元民?)で賑わってました。
このイベントって、毎年行われてましたっけ・・・今年から? 地元の人間なのにオハズカシイ。(=´ー`)ノ

とても癒されて良かったイベントだったので、倉敷のためにもちょいと紹介なんぞを・・・。



倉敷春宵あかり倉敷春宵あかり
倉敷美観地区一帯を提灯やぼんぼりで灯し、幻想的なあかりが白壁の街を照らします。
倉敷川河畔のメイン通りだけでなく裏の細い路地まで置かれてますので、
人気のない裏路地なんてのは特に幻想的な趣がありましたねぇ。
良いデジカメなら、もっと綺麗に撮れたんだろうなぁ・・・・。(=´ー`)ノ

倉敷春宵あかり
倉敷川には提灯で飾り付けた小船が浮かび、風流な光景をさらに盛り上げてます。
なんと手提げ提灯を無料で貸し出してくれるイキな計らいもありまして、提灯を片手に散策する人たちも大勢 (えぇ、もちろん我が家もです) いらっしゃいまして、これがまたエエんですわぁ。

倉敷春宵あかり倉敷春宵あかり
アイビースクエアの路地にはこんな提灯が。これって何だか分かります?岡山ゆかりの登場人物です。

倉敷春宵あかり倉敷春宵あかり
和傘をモチーフにした灯り、竹の子のぼんぼりと、色々と趣向を凝らしております。
さすがに中の灯はろうそくでは危ないので、LEDライトなど使ってました。

倉敷春宵あかり
フルートのカルテット演奏も。幻想的な雰囲気の中でのフルートの音色っていいですね~。
ずーっと聞いていたい、そんな感じでした。
・・・実際は子供達がチョロチョロしていて落ち着かなかったんですケド。汗

いやぁ、実に癒された良いイベント♪( ̄▽ ̄)ノ"でした。
次回もあったら、是非行きたいですネ。

と、フルートの演奏途中で雨がポツポツと降り出し、
この後、雨の中びしょ濡れになりながら自転車自転車で帰る我が家であった・・・。(=´ー`)ノ

あ、このイベントは今日(3/21)まで行われていますので、
    倉敷へお立ち寄りの際には是非どーぞ♪




同じカテゴリー(◆ふつ~の日記)の記事画像
ヒマラヤ20%OFF券
パワーズ岡山さんのイベント
いざっ、SPW in 四国へ♪
イワタニのマーヴェラスがお安くなってます。
雨の日には恐竜発掘なんていかが?
カタログ盛り合わせセット
同じカテゴリー(◆ふつ~の日記)の記事
 ヒマラヤ20%OFF券 (2010-04-15 23:15)
 パワーズ岡山さんのイベント (2010-04-12 22:51)
 いざっ、SPW in 四国へ♪ (2010-04-05 21:17)
 イワタニのマーヴェラスがお安くなってます。 (2010-03-15 22:54)
 雨の日には恐竜発掘なんていかが? (2010-03-07 18:48)
 カタログ盛り合わせセット (2010-03-06 08:12)

コメントはコチラへ♪
へぇ~!今はこんなことやってるんですねぇ。

2005年までは、倉敷スターラートアベニューという催しがあり、当時、三脚を持っていなかったのでブレた写真ばかり撮っていました^^
翌年のためにと購入しましたが、残念ながらイベント終了してしまいました。
Posted by たかみっちたかみっち at 2010年03月21日 14:41
あら~
ヨイ雰囲気じゃないですか!

でも、今夜までだったのね・・・
行きたかった~(泣笑)
Posted by HASSYHASSY at 2010年03月21日 21:24
日曜夜に老松の赤松病院に行く途中で美観地区を通りました。やたらと観光客の方が多かったのはこの為だったのですね。僕も地元民なのにしらなかった。
Posted by やまさき at 2010年03月22日 07:02
>たかみっちさん
 スターライトアベニュー、そう言えばやってましたねぇ。
 でも中途半端にキラキラした電気で飾るよりも、今回のは
 すごく風景にマッチした良いイベントでした。

 倉敷音楽祭の一環だったみたいですね、・・・知らなかった。^^;
Posted by Kuradon at 2010年03月22日 08:53
>HASSYさん
 きっとHASSYさんなら、イイ写真撮るんだろうなぁって思いましたよ~。
 来年は是非、倉敷へ♪ 私が案内しまっす。
Posted by Kuradon at 2010年03月22日 08:55
>やまさきさん
 そうそう、車も随分渋滞してましたね。
 やっぱり自転車が一番ですな、雨に濡れますけど。(笑
Posted by Kuradon at 2010年03月22日 08:57
私はオンラインの読者の多くは、正直言って、あなたのブログは非常にすばらしいこと、それを維持できないんだよ!私は先に行くと後で戻ってきてあなたのウェブサイトをブックマークできます。多くの感謝
Posted by faxless payday loans canada at 2012年01月12日 10:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
倉敷春宵あかり
    コメント(7)