2008年05月07日
GWキャンプ♪~経ヶ丸オートキャンプ場(岡山)①
GW後半になりましたが、5,6日で岡山県井原市の[経ヶ丸オートキャンプ場] へ行ってきました。


今回、初めて行ったのですがここのキャンプ場はチェックインが15:00からなので、
ゆっくりと13時頃自宅を出発。倉敷からだと、1時間程で到着です。
あいにくの曇り空で天気が心配でしたが、天気予報では夕方から晴れるとのこと。
予約していたサイトは、めじろブロックの5,6番。
今回は、友人ファミリーと2家族でのファミキャンでした。


テントを張る最中に、黒雲が急接近してきてスコールに見舞われましたが、なんとか設営完了。
2サイトの真ん中には、今回初張りのヘキサDXを張りました。( ´ ▽` )ノ
このヘキサ、2家族(大人4人、子供6人)でも十分余裕な広さで、雨が来たときは全員避難。
いきなり役に立ってくれました。
雨が過ぎ去ると、早速夕飯の支度に取り掛かります。
子供達は、すぐ横の遊具で遊び回っていました。すぐ目が届くところに遊具があるっていいですね~。


夕飯はお決まりのBBQ。子供達が拾ってきてくれた松ぼっくりで着火です。


家で仕込んできた焼き鳥を、ユニセラ焼鳥台に乗せて焼いてみました。
子供達に大人気で、あっという間に30本が完売・・・ビールのアテのつもりだったのですが。(=´ー`)ノ


子供達はUNOで盛り上がってました。
さすがに、夜になるとまだまだ冷えますね~。そんなときは焼酎湯割り♪
でも、寝るときは・・・・・・寒かった~(=´ー`)ノ
先週、あんなに寒い思いをしたのに、ぜんぜん反省してませんでした。
私だけ、毛布なしのペラペラシュラフにて・・・・・・・熱燗効果も2時間ですネ、反省。
続きはまた次回へ~(=´ー`)ノ
蚊やムシが少ないこの季節は、やっぱり開放感あるヘキサやレクタタープがイイですネ。( ´ ▽` )ノ
でも・・・・・・風が吹くと寒い。

Coleman(コールマン) ヘキサDX
●サイズ:約500×480×230~250(h)cm
●重量:約7kg ●耐水圧:約1200mm
●材質:タープ/70Dリップストップナイロン(UVPRO、PU防水、シームシール)
ポール/伸縮スチールポール(約直径25+直径22mm、長さ約230~250cm
●装備:ランタンハンガー×1
今回、初めて行ったのですがここのキャンプ場はチェックインが15:00からなので、
ゆっくりと13時頃自宅を出発。倉敷からだと、1時間程で到着です。
あいにくの曇り空で天気が心配でしたが、天気予報では夕方から晴れるとのこと。
予約していたサイトは、めじろブロックの5,6番。
今回は、友人ファミリーと2家族でのファミキャンでした。
テントを張る最中に、黒雲が急接近してきてスコールに見舞われましたが、なんとか設営完了。
2サイトの真ん中には、今回初張りのヘキサDXを張りました。( ´ ▽` )ノ
このヘキサ、2家族(大人4人、子供6人)でも十分余裕な広さで、雨が来たときは全員避難。
いきなり役に立ってくれました。
雨が過ぎ去ると、早速夕飯の支度に取り掛かります。
子供達は、すぐ横の遊具で遊び回っていました。すぐ目が届くところに遊具があるっていいですね~。
夕飯はお決まりのBBQ。子供達が拾ってきてくれた松ぼっくりで着火です。
家で仕込んできた焼き鳥を、ユニセラ焼鳥台に乗せて焼いてみました。
子供達に大人気で、あっという間に30本が完売・・・ビールのアテのつもりだったのですが。(=´ー`)ノ
子供達はUNOで盛り上がってました。
さすがに、夜になるとまだまだ冷えますね~。そんなときは焼酎湯割り♪
でも、寝るときは・・・・・・寒かった~(=´ー`)ノ
先週、あんなに寒い思いをしたのに、ぜんぜん反省してませんでした。
私だけ、毛布なしのペラペラシュラフにて・・・・・・・熱燗効果も2時間ですネ、反省。
続きはまた次回へ~(=´ー`)ノ
蚊やムシが少ないこの季節は、やっぱり開放感あるヘキサやレクタタープがイイですネ。( ´ ▽` )ノ
でも・・・・・・風が吹くと寒い。

Coleman(コールマン) ヘキサDX
●サイズ:約500×480×230~250(h)cm
●重量:約7kg ●耐水圧:約1200mm
●材質:タープ/70Dリップストップナイロン(UVPRO、PU防水、シームシール)
ポール/伸縮スチールポール(約直径25+直径22mm、長さ約230~250cm
●装備:ランタンハンガー×1
Posted by Kuradon at 21:54│Comments(11)
│経ケ丸オートキャンプ場
コメントはコチラへ♪
こんばんは。
大勢のキャンプはほんと楽しそう!
ユニセラって焼肉より焼鳥!のイメージがあるのですが
私だけでしょーか?
大勢のキャンプはほんと楽しそう!
ユニセラって焼肉より焼鳥!のイメージがあるのですが
私だけでしょーか?
Posted by kuruchan at 2008年05月07日 23:22
こんばんはー(^^)
サイトの近くに遊具があるのはいいですね♪
おろっ?ユニセラの焼き鳥台と形が違う。いつの間にかモデルチェンジしたんですねぇ。
当然ですが旧型より使い勝手よさそうです。
サイトの近くに遊具があるのはいいですね♪
おろっ?ユニセラの焼き鳥台と形が違う。いつの間にかモデルチェンジしたんですねぇ。
当然ですが旧型より使い勝手よさそうです。
Posted by けんず
at 2008年05月07日 23:44

>kuruchan228さん
大勢で賑やかなキャンプもいいですね~。
朝食のホットサンド、焼いても焼いても間に合いませんでした。(笑
私もユニセラと言えば焼き鳥を連想します。
ユニセラ持ってないのですが、焼鳥台だけ買っちゃいました。
大勢で賑やかなキャンプもいいですね~。
朝食のホットサンド、焼いても焼いても間に合いませんでした。(笑
私もユニセラと言えば焼き鳥を連想します。
ユニセラ持ってないのですが、焼鳥台だけ買っちゃいました。
Posted by Kuradon at 2008年05月08日 06:37
>けんずさん
遊具が近くにあれば、子供を放置しておけますので。(笑
焼き鳥台もモデルチェンジするのですかね?
ユニセラ持ってないので、焼き鳥のために購入しちゃいそうです。(=´ー`)ノ
遊具が近くにあれば、子供を放置しておけますので。(笑
焼き鳥台もモデルチェンジするのですかね?
ユニセラ持ってないので、焼き鳥のために購入しちゃいそうです。(=´ー`)ノ
Posted by Kuradon at 2008年05月08日 06:39
焼き鳥はヤバイですよね。
子どもらって後先考えずひたすら気に入ったものだけ食うんで、コッチもとりあえず焼き鳥って先に出しちゃうから即完売します(笑)
画像の右から2番目だけネギまじゃない気がしますが…
こだわりの串ですか?
子どもらって後先考えずひたすら気に入ったものだけ食うんで、コッチもとりあえず焼き鳥って先に出しちゃうから即完売します(笑)
画像の右から2番目だけネギまじゃない気がしますが…
こだわりの串ですか?
Posted by w.water at 2008年05月08日 08:02
>w.waterさん
どうもでっす( ´ ▽` )ノ
そうそう、次回は10本程串を隠しておこうと企んでます。
しかし、右から2番目串についてツッコミを受けるとはっ!(驚
・・・・・・・・ただの余った鳥皮を刺してただけです。(爆
どうもでっす( ´ ▽` )ノ
そうそう、次回は10本程串を隠しておこうと企んでます。
しかし、右から2番目串についてツッコミを受けるとはっ!(驚
・・・・・・・・ただの余った鳥皮を刺してただけです。(爆
Posted by Kuradon at 2008年05月08日 22:37
うちの焼き鳥台はなんていうか、この写真でいうとUNIFLAMEのロゴのところが直角ではなく斜め、つまり台形になってるんですよ。だからあまり串に具がいっぱい刺さってると具がはまりきらないんですよね~。
ユニセラはうちの必需品ですね。ダッチ乗せたりとかなりヘビーに使っちゃってます(^^)コンパクトになるのがいいですね。
ユニセラはうちの必需品ですね。ダッチ乗せたりとかなりヘビーに使っちゃってます(^^)コンパクトになるのがいいですね。
Posted by けんず
at 2008年05月08日 22:53

おいしそうですね。
ちなみに、キャンセル待ち25番て絶望的なの?
なんかきてもよさそうな気も。。。
どのくらいの人が応募するのか知りませんが
冷やかしの人もいるでしょうから
SPのリビシェルかって待ってたら~(爆)^^
ちなみに、キャンセル待ち25番て絶望的なの?
なんかきてもよさそうな気も。。。
どのくらいの人が応募するのか知りませんが
冷やかしの人もいるでしょうから
SPのリビシェルかって待ってたら~(爆)^^
Posted by みみすけ at 2008年05月09日 11:03
>けんずさん
ユニセラ、欲しいです。(=´ー`)ノ
ユニセラロングの限定発売品、どうしようかと迷いちゅう・・。
やっぱりユニセラで焼いた焼き鳥食べてみたいデス。(笑
ユニセラ、欲しいです。(=´ー`)ノ
ユニセラロングの限定発売品、どうしようかと迷いちゅう・・。
やっぱりユニセラで焼いた焼き鳥食べてみたいデス。(笑
Posted by Kuradon at 2008年05月09日 21:16
>みみすけさん
毎度でっす!
SPW四国は最も規模が小さくて、定員が45組なのです・・・。
なので、キャンセル待ち25番は絶望的かと。
リビシェル・・・・うーむ・・・まだ悩ンデマス(=´ー`)ノ
毎度でっす!
SPW四国は最も規模が小さくて、定員が45組なのです・・・。
なので、キャンセル待ち25番は絶望的かと。
リビシェル・・・・うーむ・・・まだ悩ンデマス(=´ー`)ノ
Posted by Kuradon at 2008年05月09日 21:19
このトピックの詳細litteを書くことができれば素晴らしいポストはしかし、私は思っていた?あなたが少し手の込んだことができれば私は非常に感謝されると思います。あなたを祝福!
Posted by canada payday loans at 2012年01月12日 13:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。