2007年08月23日
Coleman イージーロール2ステージテーブル6
キャンプ初めて2年間は、10数年前に買った、テーブル&チェア4脚が1体となったブルーのプラスチックのモノを使用してました。
そう、ちょうどキャプテンスタッグにある、こういうモノです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミピクニックテーブル
今でこそ、アルミタイプや木目調タイプやらオシャレなのが揃ってますが、
昔はブルーのプラスチックタイプしかありませんでしたよね?
子供達3人が食事するには十分なのですが、家族5名で食事をするにはサスガに狭いです。
そして、今年買ったのがコレっ!

Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル6
ナチュラム価格¥6,800 (2007/08/23時点)
いいトコロは、何といっても軽い!重量:約5.0kg
そして、収納がとてもコンパクト!収納時サイズ:約16×21×71(h)cm
さらに、高さ2段階調節が可能!チェアーのないピクニックでも使えますね。
あえて不満を言うなら、高さが70cmあるので
小学生の子供の場合、大人サイズのチェアを使ってるのでちょっと食べづらそうなのと、
軽いが故に下から足があたったり、立ち上がるときに体重をかけたりすると、
ヒックリかえりそうになります。♪( ̄▽ ̄)ノ"
大人のみが使うならぜーんぜん問題ないんですけどね。
あと、高さ調節のアジャスタが無いので、斜めになってる場所だと軽いが故に不安定かな?
でもでも、不満点よりも満足点のほうが十分上回ってますよ。( ´ ▽` )ノ

このようにコンパクトに折りたため、収納袋に入ります。

スルスルっと足を広げて

4本のポールをセンター部分にパチっと接続!
このとき、足を広げきっていないとウマく接続できません。

アルミ天板を乗せパラパラと広げます。

足の部分とアルミ天板の部分は、このような留め具が付いていますので、
アルミ天板がはずれたりズレたりすることはありません。

はい、完成! 袋取り出しから完成まで90秒あれば十分!( ´ ▽` )ノ
ちなみに、ロースタイルへの切り替えですが・・・・・・

4本の足をそれぞれ途中から抜いてキャップを付け替えると・・・・・

完成!! 地べたに座って食事するときはこのロースタイルで!


Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル6
●フレーム素材:アルミニウム ●天板素材:アルミニウム
●使用時サイズ:約70×113×30/70(h)cm
●収納時サイズ:約16×21×71(h)cm
●重量:約5.0kg ●耐荷重:30kg
●仕様:高さ2段階調節 ●付属品:収納ケース ●6人用

Coleman(コールマン) テーブルクロス(M)
このテーブルには、このクロスでどーぞ! (L)サイズもあります。
●本体サイズ:約110×145cm
●素材:コットン100%
そう、ちょうどキャプテンスタッグにある、こういうモノです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミピクニックテーブル
今でこそ、アルミタイプや木目調タイプやらオシャレなのが揃ってますが、
昔はブルーのプラスチックタイプしかありませんでしたよね?
子供達3人が食事するには十分なのですが、家族5名で食事をするにはサスガに狭いです。
そして、今年買ったのがコレっ!

Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル6
ナチュラム価格¥6,800 (2007/08/23時点)
いいトコロは、何といっても軽い!重量:約5.0kg
そして、収納がとてもコンパクト!収納時サイズ:約16×21×71(h)cm
さらに、高さ2段階調節が可能!チェアーのないピクニックでも使えますね。
あえて不満を言うなら、高さが70cmあるので
小学生の子供の場合、大人サイズのチェアを使ってるのでちょっと食べづらそうなのと、
軽いが故に下から足があたったり、立ち上がるときに体重をかけたりすると、
ヒックリかえりそうになります。♪( ̄▽ ̄)ノ"
大人のみが使うならぜーんぜん問題ないんですけどね。
あと、高さ調節のアジャスタが無いので、斜めになってる場所だと軽いが故に不安定かな?
でもでも、不満点よりも満足点のほうが十分上回ってますよ。( ´ ▽` )ノ
このようにコンパクトに折りたため、収納袋に入ります。
スルスルっと足を広げて
4本のポールをセンター部分にパチっと接続!
このとき、足を広げきっていないとウマく接続できません。
アルミ天板を乗せパラパラと広げます。
足の部分とアルミ天板の部分は、このような留め具が付いていますので、
アルミ天板がはずれたりズレたりすることはありません。
はい、完成! 袋取り出しから完成まで90秒あれば十分!( ´ ▽` )ノ
ちなみに、ロースタイルへの切り替えですが・・・・・・
4本の足をそれぞれ途中から抜いてキャップを付け替えると・・・・・
完成!! 地べたに座って食事するときはこのロースタイルで!

Coleman(コールマン) イージーロール2ステージテーブル6
●フレーム素材:アルミニウム ●天板素材:アルミニウム
●使用時サイズ:約70×113×30/70(h)cm
●収納時サイズ:約16×21×71(h)cm
●重量:約5.0kg ●耐荷重:30kg
●仕様:高さ2段階調節 ●付属品:収納ケース ●6人用

Coleman(コールマン) テーブルクロス(M)
このテーブルには、このクロスでどーぞ! (L)サイズもあります。
●本体サイズ:約110×145cm
●素材:コットン100%
Posted by Kuradon at 23:50│Comments(8)
│テーブル
コメントはコチラへ♪
はじめまして。
我が家はまだブルーのテーブルです。
もう4年も運動会やら海水浴やら庭BBQやらで使ってますが、ちっとも壊れる気配がありません(苦笑)
キャンプ用品が増えすぎないように、もう少しこれで我慢です…。
我が家はまだブルーのテーブルです。
もう4年も運動会やら海水浴やら庭BBQやらで使ってますが、ちっとも壊れる気配がありません(苦笑)
キャンプ用品が増えすぎないように、もう少しこれで我慢です…。
Posted by てんき at 2007年08月24日 01:47
こんにちは。私は2006年モデルを使用していますが、
今年のモデルは脚部の構造が改善されてますね。
ロースタイルでも垂直方向の足が残るので頑丈そうです。
旧モデルはX脚のみで立っていたので不安定でした。
とっても参考になります。
次の購入候補にしたいと思います(^o^)。
今年のモデルは脚部の構造が改善されてますね。
ロースタイルでも垂直方向の足が残るので頑丈そうです。
旧モデルはX脚のみで立っていたので不安定でした。
とっても参考になります。
次の購入候補にしたいと思います(^o^)。
Posted by RON at 2007年08月24日 18:49
>てんきさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
キャンプ用品が増えるのは楽しくウレしいのですが、
撤収のときにグッタリしてしまいますよね・・・・・・。
>RONさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。
なんか本格的でカッコいいですね~
憧れちゃいます ( ´ ▽` )ノ
はじめまして。コメントありがとうございます。
キャンプ用品が増えるのは楽しくウレしいのですが、
撤収のときにグッタリしてしまいますよね・・・・・・。
>RONさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。
なんか本格的でカッコいいですね~
憧れちゃいます ( ´ ▽` )ノ
Posted by Kuradon at 2007年08月25日 00:39
はじめまして Kuradonさん
足跡をたどってきました。
いい記事かいてますね~。
今、テーブルを買いたくなってきていて、参考にさせてもらおうと思っています
足跡をたどってきました。
いい記事かいてますね~。
今、テーブルを買いたくなってきていて、参考にさせてもらおうと思っています
Posted by みみすけ at 2007年09月20日 09:36
>みみすけさん
コメントありがとうございまっす!
みみすけさんのブログ、参考にさせていただいてまっす^^
コメントありがとうございまっす!
みみすけさんのブログ、参考にさせていただいてまっす^^
Posted by Kuradon at 2007年09月20日 22:38
初めまして^^ ナチュラムから辿ってきました^^
私も某ホームセンターの青いプラッチックの4脚1体方のを使用してました。
最近 コールマンの物を購入しましたがイロイロ不具合が^^;
でも気にってます^^早く使用したいものです^^。
チョット私が気になるのが クロス部分の曲がり具合です
圧力がかかった様に曲がってるので^^;
購入店よりコールマンに聞いてもらったら正常らしいです。
私も某ホームセンターの青いプラッチックの4脚1体方のを使用してました。
最近 コールマンの物を購入しましたがイロイロ不具合が^^;
でも気にってます^^早く使用したいものです^^。
チョット私が気になるのが クロス部分の曲がり具合です
圧力がかかった様に曲がってるので^^;
購入店よりコールマンに聞いてもらったら正常らしいです。
Posted by てん at 2008年06月18日 10:02
>てんさん
はじめまして( ´ ▽` )ノ
確かに、広げたときにクロス部分のフレームが曲がっていたような
気がします。正常なんですね、特に気にならなかったのですが。
最近はロースタイルなキャンプになってきて、このテーブルをロー位置で
使用することが多いのですが、設置する時と撤収する時に
足をはずさないといけないのが不便に感じています。
これからもよろしくお願いします~♪
はじめまして( ´ ▽` )ノ
確かに、広げたときにクロス部分のフレームが曲がっていたような
気がします。正常なんですね、特に気にならなかったのですが。
最近はロースタイルなキャンプになってきて、このテーブルをロー位置で
使用することが多いのですが、設置する時と撤収する時に
足をはずさないといけないのが不便に感じています。
これからもよろしくお願いします~♪
Posted by Kuradon at 2008年06月19日 23:21
おい!私はこれがオフトピックの種類知っているが、私は私のコメントフォーム用CAPTCHAプラグインを見つけることができる場所を知っていれば、私は思っていた?私はあなたと同じブログのプラットフォームを使用していると私は1つを見つけることが困難を抱えている?どうもありがとう!
Posted by payday loans in bc at 2012年01月12日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。