2007年08月26日
ムシ対策!(調査&準備編)
去年の夏キャンプで、嫁の足、数箇所から血がタラ~っ
とたれてました。
「山アリかなんかに噛まれたんやろか?」 っと嫁。
「あー、山にいるヤブ蚊とちゃう?パワフルそうじゃん(=´ー`)ノ 」 ってな具合な私。
その後ヒドく腫れて数週間たってもアトが残っていたので、
今年は夏キャンプに行く前にちょいとググってみたのでした。
そして分かったのは・・・・・・・・・

「山アリかなんかに噛まれたんやろか?」 っと嫁。
「あー、山にいるヤブ蚊とちゃう?パワフルそうじゃん(=´ー`)ノ 」 ってな具合な私。
その後ヒドく腫れて数週間たってもアトが残っていたので、
今年は夏キャンプに行く前にちょいとググってみたのでした。
そして分かったのは・・・・・・・・・
ブヨ!(ブユ、ブト、英語ではGnat)

この写真は、社団法人日本皮膚科学会からお借りしました。
この日本皮膚科学会さんのHP
(皮膚課Q&A 第16回:虫さされ編から引用)によると、
Q:ブユに刺されたらどうなりますか?
・ブユ類は体長2~4mm程度の小型のハエのような吸血性の虫です。
・ブユは地域によってはブヨ、あるいはブトとも呼ばれており、
高原や山間部の渓流沿いに多いため、野外レジャ-の際に刺されます。
ブユは朝夕に活動することが多く、特に露出したスネ付近を刺される人が多いようです。
・通常は刺されている時は痛み、かゆみをほとんど感じず、刺されて半日くらいすると
刺された所が赤く腫れて次第に激しい痒みを生じます。
そして、赤いしこりができて長く残る人もいます。
まさにコレじゃ~~~っっん!!!!( ̄▽ ̄)ノ"
そして、ヤツは水のキレイなところに生息し、
日没後の1~2時間に攻撃してくると他からの情報もゲッツ!
そしてその対策として、水にハッカ油とミョウバンを調合したスプレーが有効と!
しかも、刺されたらスグに毒を吸い出せば腫れもヒドくなくてすむ!
って、ことで準備しましたよ~( `ー´)ノ ~

まず、【ハッカ油】
近くのドラッグストアにて、800円でゲッツ!
ハッカ油とは、ミント油のことなんですね。
次に【ミョウバン】
近くのスーパーにて、100円でゲッツ!
ミョウバンには、制菌・制汗・消臭作用があるらしい・・・・フムフム。

そして、刺されたらスグにコレっ
【ポイズン リムーバー】

そしてそして、コレも準備!
【虫よけバケツキャンドル】

準備万端!( ´ ▽` )ノ
そして、先週、行ってきましたヨ、夏キャンプ!!はたして効果はっ?!・・・・次回へ続く(=´ー`)ノ
おぉーっ ナチュラムさんでも扱っていたのですね、サスガー^^

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 虫よけバケツキャンドル
●灯をともすと、かなりニオイ(イヤなニオイではありませんでした(=´ー`)ノ )立ち込めます。蚊には効果アリですね。花火の火種にも大活躍w

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
●小型で軽く、片手で簡単に使用でき、傷口に応じてマウスピースの面を差し替えると、大小2つのカップとしてつかえます。

この写真は、社団法人日本皮膚科学会からお借りしました。
この日本皮膚科学会さんのHP
(皮膚課Q&A 第16回:虫さされ編から引用)によると、
Q:ブユに刺されたらどうなりますか?
・ブユ類は体長2~4mm程度の小型のハエのような吸血性の虫です。
・ブユは地域によってはブヨ、あるいはブトとも呼ばれており、
高原や山間部の渓流沿いに多いため、野外レジャ-の際に刺されます。
ブユは朝夕に活動することが多く、特に露出したスネ付近を刺される人が多いようです。
・通常は刺されている時は痛み、かゆみをほとんど感じず、刺されて半日くらいすると
刺された所が赤く腫れて次第に激しい痒みを生じます。
そして、赤いしこりができて長く残る人もいます。
まさにコレじゃ~~~っっん!!!!( ̄▽ ̄)ノ"
そして、ヤツは水のキレイなところに生息し、
日没後の1~2時間に攻撃してくると他からの情報もゲッツ!
そしてその対策として、水にハッカ油とミョウバンを調合したスプレーが有効と!
しかも、刺されたらスグに毒を吸い出せば腫れもヒドくなくてすむ!
って、ことで準備しましたよ~( `ー´)ノ ~
まず、【ハッカ油】
近くのドラッグストアにて、800円でゲッツ!
ハッカ油とは、ミント油のことなんですね。
次に【ミョウバン】
近くのスーパーにて、100円でゲッツ!
ミョウバンには、制菌・制汗・消臭作用があるらしい・・・・フムフム。
そして、刺されたらスグにコレっ
【ポイズン リムーバー】
そしてそして、コレも準備!
【虫よけバケツキャンドル】
準備万端!( ´ ▽` )ノ
そして、先週、行ってきましたヨ、夏キャンプ!!はたして効果はっ?!・・・・次回へ続く(=´ー`)ノ
おぉーっ ナチュラムさんでも扱っていたのですね、サスガー^^

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 虫よけバケツキャンドル
●灯をともすと、かなりニオイ(イヤなニオイではありませんでした(=´ー`)ノ )立ち込めます。蚊には効果アリですね。花火の火種にも大活躍w

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
●小型で軽く、片手で簡単に使用でき、傷口に応じてマウスピースの面を差し替えると、大小2つのカップとしてつかえます。
Posted by Kuradon at 01:07│Comments(1)
│◆ムシ対策!
コメントはコチラへ♪
うーん誰がこのブログの負荷にイメージの問題が発生している?私は私の最後かどうかに関して、その問題はそれがブログだかどうかを判断しようとしている。すべてのフィードバックをいただければ幸いです。
Posted by payday loans halifax at 2012年01月13日 03:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。