ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>

2009年05月01日

クーラースタンド どっちにする?

いよいよ我が家もやっと明日からGWに突入です。
暦どおりで5連休ですが・・・・・。  16連休したいっス(=´ー`)ノ
キャンプ場へは明後日の3日から。
今回は3泊4日で、キャンプ場で2泊、温泉宿(←言い方古っ汗にて1泊してきます。

先週末にスポーツオーソリティで購入したのが↓コチラ。
クーラースタンド どっちにする?
【 Coleman クーラースタンド 】
ユニフレーム製クーラーBOXスタンドは以前購入していて
特に何の不満もなく気に入っていたのですが、
スチベル購入に合わせてColeman製クーラースタンドが気になってきたのであります。
スポーツDEPOでは、4,179円、スポオソでは3,980円。
さらにスポオソでは会員OFFセールにてさらに安くなっており、<その時に記事はコチラ♪>
3,980円 → 10%OFF → 10%OFF → 3,223円 にて購入できました。
これなら、ユニのクーラーBOXスタンドより安くなるんですね~。( ̄▽ ̄)ノ"

クーラースタンド どっちにする?クーラースタンド どっちにする?
構造はパタっ、パタっ、と足を広げ写真左の箇所を4箇所止めて完成。
幅(高さ)は左写真のように3段階に調節が出来ます。これですごく安定するんですね。
こういったギミックって好きですよ~、小さい時に遊んでた調合金みたいで。
・・・ライディーンがゴッドバードに変形するみたいなカンジ?

そうそう、これ買う前にヒマラヤのVision Peaks製で同じようなクーラースタンドも
実物を見てみたのですが、構造は同じようでも足が細く、グラグラして安定性が心細かったです。
2千円弱だったと思いますが、あれは買わないで正解でした。

クーラースタンド どっちにする?クーラースタンド どっちにする?
【 UNIFLAME クーラーBOXスタンド】
構造はいたってシンプル。足を広げてパチっと留めるだけ。
面倒くさがりの私は、このシンプルさが好きです。
クーラーBOXだけでなく、熱いダッチオーブンやら地面に直接置きたくない荷物など置いたりして
何かと便利なんですよね。

クーラースタンド どっちにする?
クーラースタンド どっちにする?クーラースタンド どっちにする?
2つの違いは高さです。
UNI製は子供でも取り出し易い高さ。
Coleman製は大人サイズ?でも、子供でも中身を取り出せない高さではありません。
私にとってColeman製のほうが取り出し易いのは確かです。

クーラースタンド どっちにする?クーラースタンド どっちにする?
結局・・・・・どっちでもイイということですね。(=´ー`)ノ

クーラースタンド どっちにする?クーラースタンド どっちにする?
でも、スチベルにはやっぱりColeman製スタンドの方が似合ってる気がします。
・・・自己満足の世界です、ハイ。汗

クーラースタンド どっちにする?クーラースタンド どっちにする?
左はLOWポジションで右はHIGHポジション時です。


Coleman クーラースタンド
●フレーム材質:アルミニウム
●重量:約2.0kg
●幅30~60cmの調整が可能。

ナチュラム価格4032円(税込) 
ネットショップ系ではナチュラムさんが一番安いっす。


UNIFLAME クーラーBOXスタンド
●サイズ:W600xD350xH230mm
●材質:スチール・クロムメッキ
●簡単な折りたたみでフラットになり、キッチンスタンドやキッチンテーブルと一緒に収納できます。

ナチュラム価格3300円(税込) 
             こっちも一緒に「いっときなはれ♪」(笑)





同じカテゴリー(クーラー)の記事画像
スチベル在庫処分?
もぉ、Amazon さんったら~・・。
スッチィ~さん到着♪
スノーピーク ソフトクーラー11
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT
Coleman クーラーバッグ子供用
同じカテゴリー(クーラー)の記事
 スチベル在庫処分? (2009-08-05 20:04)
 もぉ、Amazon さんったら~・・。 (2009-05-14 18:18)
 スッチィ~さん到着♪ (2009-04-23 22:09)
 スノーピーク ソフトクーラー11 (2008-03-16 21:58)
 ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT (2007-10-13 00:03)
 Coleman クーラーバッグ子供用 (2007-10-05 21:49)

コメントはコチラへ♪
はじめましてヾ(=^▽^=)ノ
ウエル花夢で 検索してたら 岡山のブローガーさん 発見しちゃいましたo(*^▽^*)o

我が家も 来てます!ウエル花夢♪
5番サイトにいますので 声かけてください(〃⌒∇⌒)ゞ
Posted by *あゅみ* at 2009年05月02日 19:52
ユニフレのクーラーBOXスタンドはダッチオーブンものせれそうですよね><これ買いですね!!それにしてもキャンプは以外にお金がかかる・・・
Posted by 武蔵 at 2009年05月04日 23:36
>あゅみさん
 ウエル花夢では声掛けていただきまして、ありがとうございました!( ´ ▽` )ノ
 またどこかのキャンプ場でお会いしましょう♪
 その前に・・・・パワーズとかでお会いするかも?
Posted by KuradonKuradon at 2009年05月06日 21:19
>武蔵さん
 キャンプするのにお金、そんなにかかりませんよ?
 なんて、私は絶対に言えませんけど・・・。(=´ー`)ノ

 道具よりもキャンプ自体を楽しみましょう♪
 なんて、私には言えないですね、今のところ。
Posted by KuradonKuradon at 2009年05月06日 21:22
こんばんは~です。

ユニフレームのクーラーBOXスタンド
使用していますが、主にDO置きですね。
後は、熱い物置き(笑)

クラーを乗せると・・・
頼りない感じがして・・・

我が家のクーラースタンドは、
コールマンと安物のベンチです。
Posted by gankomonogankomono at 2009年05月06日 23:29
>gankomonoさん
 ユニのBOXスタンドは何にでも使えるところがイイところですね。
 2,3個あってもよさそうです。
Posted by Kuradon at 2009年05月07日 21:35
こんばんは~です。

そうですね~
お金が有れば、2~3個買いますね(笑)
使いやすいですしね~
Posted by gankomonogankomono at 2009年05月07日 23:39
どうもごぶさたですー。
我が家もようやくダッチを買いまして、その置き場に困っております。
ユニのスタンドは良さそうですねー!!
Posted by ベイダー卿 at 2009年05月14日 10:17
>ベイダー卿殿
 ダッチ置き場にユニのBOXスタンドはピッタリですよ。
 スタンド3段重ねとか、やっちゃってください!(笑
Posted by KuradonKuradon at 2009年05月15日 06:14
あなたの言うことのほとんどは、 supprisingly正確であることを起こる、それは私が前にこの光の中でこれを見てこなかった理由を考えています。あなたの作品は、本当に限り、この特定の主題が行くように私のために光をオンにしました。それにもかかわらず、この時点でわずか1ポイントは私はあなたの位置の実際のコアアイデアとそれを調整する努力をしながら私はそうで本当にあまりにも居心地のよいない時、実際にあるか、私は読者の残りが行わsay.Wellに持っているものを観察しましょう。
Posted by mr payday loan at 2012年01月12日 20:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クーラースタンド どっちにする?
    コメント(10)