2008年03月12日
LOGOS Newフロッキーエアマット
テント内ではインナーマットの上に銀マットを敷いて特に不満も無く寝ている我が家です。
家でも畳みに布団で寝ているので慣れているから?芝生サイトのキャンプ場がメインだから?
そんな私も、出張で週2、3日はビジネスホテルで寝泊りすることが多く、家に帰ったときは
さすがに畳布団だと腰がイタいなぁ~っと思うような歳になってきました。(=´ー`)ノ
で、テントでも使えて家でも使えるようなマットが欲しいなぁー、とコレを使ってみました。

最初、値段も手頃だしヨメのと2枚コレ↓にしようと決めた購入直前、
ふと目にとまったロゴス Newフロッキーエアマット

イスカ(ISUKA) コンフィマットレス 180
「イスカ コンフィマットレス1枚の値段で2枚買えるじゃんっ。
しかもこっちはダブルサイズだしっ!」
と、いうことで単純に値段に釣られ2枚購入してしまいました。

で、使用感なのですが・・・・・・・・・ぜんぜん問題なしっ!( ´ ▽` )ノ
くちこみの評判どおり、2枚それぞれが独立していますので隣で寝返っていても全く伝わってきません。

空気を入れた厚みもそこそこあり腰への負担が減ります。(おウチでの使用ですが・・・・)
がっ!! 世の中そんなに甘くない!
家の中で使い始めて約2ヶ月になるのですが、もう3回パンクしてます。しかも私側ばっかり(笑
パンクの修理時につい最近気付いたのですが注意書きに、

レジャー用だから常用ベッドとして使っちゃダメ!
と、ちゃんと書いてました。(=´ー`)ノ
さすがに3回目のパンクとなれば補修も手馴れてきて、「シュ~っ」という音の発信源をすぐに見極めるテクも身に付きました。今では自転車用パンク修理キットで補修しております。
なんか愛着沸いてきたし・・・。(=´ー`)ノ
パンクさせないコツは空気を入れ過ぎないことですね。6~7割ぐらいで止めておきましょう。
そして、キャンプへ持って行くときは自転車用補修キットを持参することをオススメします。
補修キットも付属してますが、接着剤は付いていませんので・・・。


値段の割りには満足できるエアマットでした。( ´ ▽` )ノ
ソロキャンプ始めるようになったら、もっと高級品を買おっと・・・・。

ロゴス(LOGOS) Newフロッキーエアマット
●重量:約3.6kg
●使用サイズ:幅140×長さ196×厚さ5cm
●収納サイズ:約18×長さ46cm
●素材:PVC(上面はソフトベルベットタッチ仕上げ)
【追記】Newフロッキーエアマットは、2008年より名前を変え(?)、微妙にサイズを変え、色を変え、
値段も500円UPして生まれかわったようです。( ´ ▽` )ノ

ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル
●総重量:(約)3.6kg
●サイズ:(約)幅140×奥行191×高さ18.5cm
●マット部サイズ:厚み4.5cm
●収納時サイズ:幅18×奥行18×高さ39cm
●主素材:PVC

ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・シングル
>●総重量:(約)1.9kg
●サイズ:(約)幅70×奥行191×高さ18.5cm
●マット部サイズ:厚み4.5cm
●収納時サイズ:幅15×奥行15×高さ38cm
●主素材:PVC
でも、一応パンク修理キットもセットで購入しておきましょう。(笑

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) OFパンク修理キットDX
●セット内容:ケースx1 ●ゴムのりx1 ●パッチ大x1/中x2/小x3、丸x3
●紙やすりx1
●虫ゴムx2
●キャップx1
家でも畳みに布団で寝ているので慣れているから?芝生サイトのキャンプ場がメインだから?
そんな私も、出張で週2、3日はビジネスホテルで寝泊りすることが多く、家に帰ったときは
さすがに畳布団だと腰がイタいなぁ~っと思うような歳になってきました。(=´ー`)ノ
で、テントでも使えて家でも使えるようなマットが欲しいなぁー、とコレを使ってみました。
最初、値段も手頃だしヨメのと2枚コレ↓にしようと決めた購入直前、
ふと目にとまったロゴス Newフロッキーエアマット

イスカ(ISUKA) コンフィマットレス 180
「イスカ コンフィマットレス1枚の値段で2枚買えるじゃんっ。
しかもこっちはダブルサイズだしっ!」
と、いうことで単純に値段に釣られ2枚購入してしまいました。
で、使用感なのですが・・・・・・・・・ぜんぜん問題なしっ!( ´ ▽` )ノ
くちこみの評判どおり、2枚それぞれが独立していますので隣で寝返っていても全く伝わってきません。
空気を入れた厚みもそこそこあり腰への負担が減ります。(おウチでの使用ですが・・・・)
がっ!! 世の中そんなに甘くない!
家の中で使い始めて約2ヶ月になるのですが、もう3回パンクしてます。しかも私側ばっかり(笑
パンクの修理時につい最近気付いたのですが注意書きに、
レジャー用だから常用ベッドとして使っちゃダメ!
と、ちゃんと書いてました。(=´ー`)ノ
さすがに3回目のパンクとなれば補修も手馴れてきて、「シュ~っ」という音の発信源をすぐに見極めるテクも身に付きました。今では自転車用パンク修理キットで補修しております。
なんか愛着沸いてきたし・・・。(=´ー`)ノ
パンクさせないコツは空気を入れ過ぎないことですね。6~7割ぐらいで止めておきましょう。
そして、キャンプへ持って行くときは自転車用補修キットを持参することをオススメします。
補修キットも付属してますが、接着剤は付いていませんので・・・。
値段の割りには満足できるエアマットでした。( ´ ▽` )ノ
ソロキャンプ始めるようになったら、もっと高級品を買おっと・・・・。

ロゴス(LOGOS) Newフロッキーエアマット
●重量:約3.6kg
●使用サイズ:幅140×長さ196×厚さ5cm
●収納サイズ:約18×長さ46cm
●素材:PVC(上面はソフトベルベットタッチ仕上げ)
【追記】Newフロッキーエアマットは、2008年より名前を変え(?)、微妙にサイズを変え、色を変え、
値段も500円UPして生まれかわったようです。( ´ ▽` )ノ

ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル
●総重量:(約)3.6kg
●サイズ:(約)幅140×奥行191×高さ18.5cm
●マット部サイズ:厚み4.5cm
●収納時サイズ:幅18×奥行18×高さ39cm
●主素材:PVC

ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・シングル
>●総重量:(約)1.9kg
●サイズ:(約)幅70×奥行191×高さ18.5cm
●マット部サイズ:厚み4.5cm
●収納時サイズ:幅15×奥行15×高さ38cm
●主素材:PVC
でも、一応パンク修理キットもセットで購入しておきましょう。(笑

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) OFパンク修理キットDX
●セット内容:ケースx1 ●ゴムのりx1 ●パッチ大x1/中x2/小x3、丸x3
●紙やすりx1
●虫ゴムx2
●キャップx1
Posted by Kuradon at 20:36│Comments(13)
│シュラフ、マット
コメントはコチラへ♪
うちも愛用してます!
リーズナブルですが寝心地いいですね^^
撤収のめんど臭さと、ホコリが付くのを差し引いても
◎な商品だと思います!
リーズナブルですが寝心地いいですね^^
撤収のめんど臭さと、ホコリが付くのを差し引いても
◎な商品だと思います!
Posted by FUKAGRAND
at 2008年03月12日 20:46

私もコレ使ってます。
ダブルサイズとすでに廃番ですがシングルサイズの物と持ってます。
価格で考えると非常に満足できる商品だと思います。
ちなみにエアーは少なめに入れて、少し体が沈むような感じにして使えばパンクしないと思います。
私はまだ一度もパンクさせたことが有りませんから。
ダブルサイズとすでに廃番ですがシングルサイズの物と持ってます。
価格で考えると非常に満足できる商品だと思います。
ちなみにエアーは少なめに入れて、少し体が沈むような感じにして使えばパンクしないと思います。
私はまだ一度もパンクさせたことが有りませんから。
Posted by metapop at 2008年03月12日 21:14
>FUKAGRANDさん
おー、愛用者でしたかっ!
毎日使ってホコリだらけになってますが、気にしてません。(笑
たしかに◎ですね^^
おー、愛用者でしたかっ!
毎日使ってホコリだらけになってますが、気にしてません。(笑
たしかに◎ですね^^
Posted by Kuradon at 2008年03月12日 22:00
>metapopさん
愛用者たくさんいて頼もしいです。
エラーを少なめにしておくんですね、3回目のパンクで気がつきました。
何度でもパンク修理して使い倒してやろうと思ってます。(笑
愛用者たくさんいて頼もしいです。
エラーを少なめにしておくんですね、3回目のパンクで気がつきました。
何度でもパンク修理して使い倒してやろうと思ってます。(笑
Posted by Kuradon at 2008年03月12日 22:04
はじめまして!
私も1年前に2個買いました。寝心地は良いですよね。
が、空気半分程度の上、初夏にはエアを抜くので汗だく。
エア抜きが面倒になって出動減でしたが、パンクするんですね!?
この春はまた出動させますが、パンクキット買っておいた方が良さそうですね。(^^)
私も1年前に2個買いました。寝心地は良いですよね。
が、空気半分程度の上、初夏にはエアを抜くので汗だく。
エア抜きが面倒になって出動減でしたが、パンクするんですね!?
この春はまた出動させますが、パンクキット買っておいた方が良さそうですね。(^^)
Posted by さわら at 2008年03月12日 22:51
おお、持ってませんが有用な情報ですね(^^
そっか~~パンク修理には自転車用が流用できるんですね~~
既に手馴れてるところが妙にツボでした(^^
そっか~~パンク修理には自転車用が流用できるんですね~~
既に手馴れてるところが妙にツボでした(^^
Posted by lag
at 2008年03月13日 00:00

>さわらさん
はじめましてっ( ´ ▽` )ノ
パンク修理でますます愛着が沸いてきますよ。(笑
エア抜き&収納はまだ経験ないので・・・・、なるほど、夏だと確かに想像しただけでオソロシイ・・・。
やっぱりオウチ専用にしよっかな・・。
はじめましてっ( ´ ▽` )ノ
パンク修理でますます愛着が沸いてきますよ。(笑
エア抜き&収納はまだ経験ないので・・・・、なるほど、夏だと確かに想像しただけでオソロシイ・・・。
やっぱりオウチ専用にしよっかな・・。
Posted by Kuradon
at 2008年03月13日 00:00

>lagさん
どうもでっす!
パンク修理 穴箇所発見から補修完了まで5分もかからないプロ技を身につけました。次はエア抜きプロを目指します。(笑
どうもでっす!
パンク修理 穴箇所発見から補修完了まで5分もかからないプロ技を身につけました。次はエア抜きプロを目指します。(笑
Posted by Kuradon
at 2008年03月13日 00:05

うちは、これと、UNIのODベッドというのを長いこと比較して迷いましたが、口コミを見て泣く泣く値段の高いODベッドにしました。昨年夏から使ってますが、そういう意味では丈夫で満足です。
たぶん寝心地はあまり変わらないんだろうなあ。。
何を優先させるかですかね。。。
たぶん寝心地はあまり変わらないんだろうなあ。。
何を優先させるかですかね。。。
Posted by みみすけ at 2008年03月13日 14:25
>みみすけさん
こんばんわー。
ユニのプレミアムODべッドなら、丈夫で寝心地いいんだろうなぁと、想像sていたところです。
でも、、、お値段が・・・。(=´ー`)ノ
ソロキャンプ始めるようになったら購入します。・・・・1枚だけ
こんばんわー。
ユニのプレミアムODべッドなら、丈夫で寝心地いいんだろうなぁと、想像sていたところです。
でも、、、お値段が・・・。(=´ー`)ノ
ソロキャンプ始めるようになったら購入します。・・・・1枚だけ
Posted by Kuradon at 2008年03月13日 21:31
ウチにも2個あります。
画像で見た感じ特に枕部分がKuradonさんぐらい膨らましちゃったら僕は寝れません(笑)
ボヨボヨ感の反発が気になるのエアーは5~7割ぐらいで使ってましたよ。
画像で見た感じ特に枕部分がKuradonさんぐらい膨らましちゃったら僕は寝れません(笑)
ボヨボヨ感の反発が気になるのエアーは5~7割ぐらいで使ってましたよ。
Posted by w.water at 2008年03月15日 09:48
>w.waterさん
枕部分は撮影用にたくさん膨らましてました。
さすがに私も写真のように膨らませると寝れません。(笑
エアーはほどほどにですね。まだパンクしてません?
枕部分は撮影用にたくさん膨らましてました。
さすがに私も写真のように膨らませると寝れません。(笑
エアーはほどほどにですね。まだパンクしてません?
Posted by Kuradon at 2008年03月16日 21:49
良い一日!この記事は、任意のより良い書き込むことができませんでした!この記事を通して読むと、私の古いルームメイトを思い出させる!彼は常にこのことについておしゃべりを続けた。私は彼にこの記事を転送します。かなり確信して彼は良いリードを持つことになります。共有のための多くの感謝!
Posted by faxless payday loans in canada at 2012年01月13日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。