2008年11月06日
秋キャンプ♪ ~南光自然観察村(兵庫県)③
11月2~3日の1泊で、大人気のキャンプ場・・・・・・・、
南光自然観察村に初めて行ってきました。
今回はその第3回目(最終回)です。
朝の気温は10℃。今日は雨降るのかな?っていう感じのどんよりとした曇り空。


帰ってから知ったのですが、5組ほどのナチュブロガーさん達が集っていたんですネ。
スノーピーク率高いなぁ~って思っていたのですが、なるほど納得・・・。
事前に知っていれば、ご挨拶させていただいたのですが残念。
で、朝食タイム
です。

ホットドッグ&昨夜の残りシチューでガッツリいただきました。
子供達なんか、私より沢山食べてますよ・・・・・頼もしい。 父ちゃんはホットドッグ1個しか配給が・・・・。
2泊キャンプなら朝食後もマッタリと過ごせるのですが、
1泊なので片付けを考えねばならないのがツライところ。 でも今回はヨメがいるので2馬力?
食器や小物類を片付け終わり、ヨメが、『何片付けよっか?』 と、言うので
『あ~、じゃシュラフを入れちゃってくれる?』 と、お願いして私はテントの撤収から開始。
そしてテントが片付いた頃、ふと見るとシュラフと格闘するヨメの姿が・・・・・・。
・・・・・・・なんと、まだ1つも収納袋に収まっていませんでした。・・・・5つもあるのに(=´ー`)ノ


そーなんです、このユニフレームのソフトシェルバッグ800、性能には大満足なのですが、なかなか収納袋に収まってくれないのです。
時間は既に11時30分過ぎ、、、、チェックアウト時間まであと90分しかない。
慌てて私が収納袋に力ずくで押し込んでいきました。 おかげで両腕が筋肉痛に・・・。(=´ー`)ノ
収納袋はビリッっと避けてきちゃうし(写真)、ヨメは、
『こんなちっちゃい袋に入る訳ないでしょ?ポケモンの布が余ってるから収納袋作ってあげるっ』
とか言い出す始末。・・・それじゃコンパクトにならないでしょ。
チェックアウトの13時まで、ドタバタしまくりでした・・・・。ちかれた~^^;
これが真夏
だったらと思うとゾッとします。
時間に余裕がなく大慌てでしたが、南光自然観察村、
来年は是非夏に再チャレンジしようと誓うのでした。
南光自然観察村報告 おしまい
南光自然観察村に初めて行ってきました。
今回はその第3回目(最終回)です。
朝の気温は10℃。今日は雨降るのかな?っていう感じのどんよりとした曇り空。
帰ってから知ったのですが、5組ほどのナチュブロガーさん達が集っていたんですネ。
スノーピーク率高いなぁ~って思っていたのですが、なるほど納得・・・。
事前に知っていれば、ご挨拶させていただいたのですが残念。
で、朝食タイム

ホットドッグ&昨夜の残りシチューでガッツリいただきました。
子供達なんか、私より沢山食べてますよ・・・・・頼もしい。 父ちゃんはホットドッグ1個しか配給が・・・・。

2泊キャンプなら朝食後もマッタリと過ごせるのですが、
1泊なので片付けを考えねばならないのがツライところ。 でも今回はヨメがいるので2馬力?
食器や小物類を片付け終わり、ヨメが、『何片付けよっか?』 と、言うので
『あ~、じゃシュラフを入れちゃってくれる?』 と、お願いして私はテントの撤収から開始。
そしてテントが片付いた頃、ふと見るとシュラフと格闘するヨメの姿が・・・・・・。
・・・・・・・なんと、まだ1つも収納袋に収まっていませんでした。・・・・5つもあるのに(=´ー`)ノ
そーなんです、このユニフレームのソフトシェルバッグ800、性能には大満足なのですが、なかなか収納袋に収まってくれないのです。
時間は既に11時30分過ぎ、、、、チェックアウト時間まであと90分しかない。
慌てて私が収納袋に力ずくで押し込んでいきました。 おかげで両腕が筋肉痛に・・・。(=´ー`)ノ
収納袋はビリッっと避けてきちゃうし(写真)、ヨメは、
『こんなちっちゃい袋に入る訳ないでしょ?ポケモンの布が余ってるから収納袋作ってあげるっ』
とか言い出す始末。・・・それじゃコンパクトにならないでしょ。
チェックアウトの13時まで、ドタバタしまくりでした・・・・。ちかれた~^^;
これが真夏

時間に余裕がなく大慌てでしたが、南光自然観察村、
来年は是非夏に再チャレンジしようと誓うのでした。
南光自然観察村報告 おしまい
Posted by Kuradon at 22:04│Comments(15)
│南光自然観察村
コメントはコチラへ♪
夏の南光は暑いよ~!!
覚悟して行きましょう!!
と言っても・・・
川遊び出来るし、お風呂いつでも行けるので♪
それに汗をかいたらビールも美味いしね♪
覚悟して行きましょう!!
と言っても・・・
川遊び出来るし、お風呂いつでも行けるので♪
それに汗をかいたらビールも美味いしね♪
Posted by フロッグマン at 2008年11月06日 23:03
ポケモンの袋ですか・・・
シュラフの袋は もっと見合ったようにして欲しいですよね。
ロゴスのは結構大きめに作ってあるので使いやすいです。
帰り際一言・・・と思いましたが・・・マジモードのkuradonさん・・・
今度は2泊で行きましょうね♪
忙しかったですね。
シュラフの袋は もっと見合ったようにして欲しいですよね。
ロゴスのは結構大きめに作ってあるので使いやすいです。
帰り際一言・・・と思いましたが・・・マジモードのkuradonさん・・・
今度は2泊で行きましょうね♪
忙しかったですね。
Posted by KENさん at 2008年11月06日 23:19
さ、さすがに、朝食と言えどご家族全員分だとすごい量ですね。
子供達がまともに食事するようになると考えないといけないな~と思いました。
おっと、私も同じタイミングで購入したソフトシェルバッグが~
やはり収納きついですか・・・また個数が個数ですからね。
我が家はまだデビューすらしてないですけど。
ソフトシェルバッグのデビュー前までに腕っ節を鍛えておかないと駄目ですね。(笑)
子供達がまともに食事するようになると考えないといけないな~と思いました。
おっと、私も同じタイミングで購入したソフトシェルバッグが~
やはり収納きついですか・・・また個数が個数ですからね。
我が家はまだデビューすらしてないですけど。
ソフトシェルバッグのデビュー前までに腕っ節を鍛えておかないと駄目ですね。(笑)
Posted by my-reds
at 2008年11月06日 23:23

こんばんはw
ホットドッグはウチもよく作りますよw 忙しい朝でもぱぱっと出来るので、最終日向きですよね~w
ソフトシェルバッグ入れるの大変なんだw ウチも撤収時エアーマットがしまうの大変ですw
ホットドッグはウチもよく作りますよw 忙しい朝でもぱぱっと出来るので、最終日向きですよね~w
ソフトシェルバッグ入れるの大変なんだw ウチも撤収時エアーマットがしまうの大変ですw
Posted by odapapa
at 2008年11月06日 23:24

こんばんは(^^)
UNMの時、羽毛のシェラフは畳まずに収納袋にシェラフの端っこから押し込んで収納すると説明していましたが、ソフトシェルバッグは敷部がダウンじゃないからちゃんと畳んでしまわないとだめなんですかねぇ・・
我が家のモンベルの古~いシェラフの収納袋も縫い目のところで裂けてしまいましたが、妻が直してくれました(^^)
UNMの時、羽毛のシェラフは畳まずに収納袋にシェラフの端っこから押し込んで収納すると説明していましたが、ソフトシェルバッグは敷部がダウンじゃないからちゃんと畳んでしまわないとだめなんですかねぇ・・
我が家のモンベルの古~いシェラフの収納袋も縫い目のところで裂けてしまいましたが、妻が直してくれました(^^)
Posted by けんず
at 2008年11月07日 00:13

ポケモンの収納袋かぁ~
うちは子供が保育園のときに使っていたミッキーの布団袋がパッドインチェアの収納に大活躍です!
うちは子供が保育園のときに使っていたミッキーの布団袋がパッドインチェアの収納に大活躍です!
Posted by たかみっち at 2008年11月07日 18:06
>フロッグマンさん
夏の南光は暑い、そーなんですか?
大人でも小川に浸からなきゃいけませんねー。
ビールは・・・・・いつでもおいしーです。(笑
夏の南光は暑い、そーなんですか?
大人でも小川に浸からなきゃいけませんねー。
ビールは・・・・・いつでもおいしーです。(笑
Posted by Kuradon
at 2008年11月07日 22:35

>KENさん
必死モード炸裂姿を見られてましたか・・・・・(=´ー`)ノ
今度はゆっくり、バトミントン対決しましょう!
必死モード炸裂姿を見られてましたか・・・・・(=´ー`)ノ
今度はゆっくり、バトミントン対決しましょう!
Posted by Kuradon
at 2008年11月07日 22:36

>my-redsさん
そーなんです、袋に入れるコツってあるんですかね?なかなか大変ですよ。
子供達、私よりよく食べるような気がします。
あと5年もすれば、月の米代30Kgオーバーなんていくかもですねー。(笑
そーなんです、袋に入れるコツってあるんですかね?なかなか大変ですよ。
子供達、私よりよく食べるような気がします。
あと5年もすれば、月の米代30Kgオーバーなんていくかもですねー。(笑
Posted by Kuradon
at 2008年11月07日 22:46

>odapapaさん
ホットドッグはお手軽でいいですね。
エアーマット、キャンプに持って行きたいと思うのですが、
撤収時にはさらに強敵そうなので勇気がありません。(笑
ホットドッグはお手軽でいいですね。
エアーマット、キャンプに持って行きたいと思うのですが、
撤収時にはさらに強敵そうなので勇気がありません。(笑
Posted by Kuradon
at 2008年11月07日 22:54

>けんずさん
やっぱりシュラフ袋はビリっといくようになっているのでしょう。
オールダウンだと、グイグイ押し込めそうですね~。
私もヨメに裁縫を頼んでみます。
やっぱりシュラフ袋はビリっといくようになっているのでしょう。
オールダウンだと、グイグイ押し込めそうですね~。
私もヨメに裁縫を頼んでみます。
Posted by Kuradon
at 2008年11月07日 22:59

>たかみっちさん
ガンダム柄の収納袋なら、まっいいか って思うかもです。(笑
ガンダム柄の収納袋なら、まっいいか って思うかもです。(笑
Posted by Kuradon
at 2008年11月07日 23:00

いつも楽しくニヤニヤしながら読ませてもらっておりますが、、、
今日はとくに朝食画像に釘付け!
ウチの写真かと思いました(笑)
私にも配給が行き届きません〜(^o^;ゞ
今日はとくに朝食画像に釘付け!
ウチの写真かと思いました(笑)
私にも配給が行き届きません〜(^o^;ゞ
Posted by いきぼ〜
at 2008年11月08日 10:07

>いきぼ~さん
いきぼ~さん家のキャンプ食卓はもっと豪勢でしょー?
3人子供の我が家でさえ親への配給が乏しくなるのに、
さすがに4人子供のいきぼ~さん宅となると、、、、痩せれていいかも。(笑
いきぼ~さん家のキャンプ食卓はもっと豪勢でしょー?
3人子供の我が家でさえ親への配給が乏しくなるのに、
さすがに4人子供のいきぼ~さん宅となると、、、、痩せれていいかも。(笑
Posted by Kuradon
at 2008年11月09日 21:32

ねえ、あなたが作業しているプラットフォームをブログ共有をそこに気になる?私はすぐに私の自身のブログを開始するつもりですが、私はBlogEngine/Wordpress/B2evolutionとDrupalの間に意思決定に困難な時期を抱えている。デザインとスタイルはほとんどのブログ、異なるようなので私が求める理由は、私はユニークな何かを探しています。オフトピックを得るが、私は聞いていたためPSの謝罪!
Posted by canada payday loan at 2012年01月13日 03:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。