2008年11月27日
イルミキャンプ♪ ~備北オートビレッジ(広島県)③
11月22~24日で、有名な5つ



のキャンプ場・・・・・・・、
備北オートビレッジへ家族5名&ワンコ1匹で行ってきました。
今回はその③回目 <前回の話はコチラ♪>
恒例のイルミネーションを消化不良的に楽しんだあと、とぼとぼとテントに戻ったKuradon一家。
全員歯磨きを終えた頃には、もう10時近くなってました。


いつもなら、夜はなかなか終わらないUNOで盛り上がるのですが、トイレに張ってあった、
『22時~7時は静寂時間です!
ルールを守れない場合は強制退去していただきますよっ!』 (うる覚え)
と、書かれたキャンプ場の注意事項。
こりゃ、UNOやってて、
「うのぉぉぉっ!とか、あかっっっつ!とか、4枚取りゃぁぁぁっ!」
とか叫んでたら、国家のお役人が飛んで来てホント強制退去させられちゃうんじゃない?
って感じがしたので、子供たちは無理やりシュラフに潜り込ませちゃいました。(=´ー`)ノ
周りのキャンパーさん達のマナーもとても良く、シ~ンと静まり返ってましたしね。
前回行った南光キャンプ場だと、結構夜遅くまで子供達が大勢ターザンロープで遊んでたんですが・・・・。


リビシェル内では、TOYOTOMIさんのムーンライターを点灯していたのですが、
やっぱり寒い!上半身はふつーなのですが、でも足元は冷えるんですね~ って歳のせい?
外の気温を測ってみたところ、なんとっ、-1℃ じゃないですかっ!? こりゃ寒いハズですよ。
「おーっしゃ、熱燗アッタメルどぉぉぉぉ」と、準備してたらストーブが暗くなってました。
「あー、ワンコの足が緊急消化スイッチにあたっちゃったかな?」
ってことで点けようとしたら・・・・・・・・はいっ、トウユ切れました!って、早っ。
灯油満タン入れて来るのワスレテタ。 ヨメの冷たい視線がイタカッタデス( ̄▽ ̄)ノ"
急激に体も心も寒く感じ、ストーブはイワタニのカセット暖CB-8で代用してみましたが、
この寒さではサッパリ効果なかったです。
もう、寝るしかないですね。
今回は、ストーブの上でワインと焼酎温めたり、スルメ
焼いたり、お餅焼いたり、鍋焼きうどんを煮たりする計画だったのですが・・・・・・残念っ!

今回からの新兵器。ホムセンで買っておいた湯たんぽです!
「あんな寒いキャンプは2度と行かんっ!
」 ってヨメに思われちゃイカンと思い用意しておきました。
でもコレ、寝始めは快適だったんですが、3時過ぎには寒くて目が覚めてしまいました。
私はシェル内でコット広げて寝てたんですが、地面から伝わってくる冷気がダメなんですね~。
それから朝まで寒くて眠れませんでした。ちなみにヨメも眠れなかったらしい・・・・。(=´ー`)ノ
やっぱり、氷点下になるこの季節は電源付きサイトでホットカーペット仕様じゃないと無理なのかなーって思いました。それか、もっとシュラフの下にひくマットを増やすかですね。


ストーブの無いさむ~い朝を向かえ、朝食は前日にフロントへ申し込んでいた『焼きたてパン』を購入。焼きたてパンというと、ジャムおじさんが焼くふかふかした食パンだと(勝手に)思い込んでいたのですが、、、、ふつーの惣菜パンでした。
前日までに写真を見て惣菜パンを選んでおくそうです。by ヨメ
1個が160円らしいのでちょいと高め。・・・・・次回は頼まないでしょう。(=´ー`)ノ
朝食を済ませた後は、隣接する国営備北丘陵公園へ歩いて繰り出しましたよっ♪ワンコも一緒に
続きはまた次回へ~( ´ ▽` )ノ





備北オートビレッジへ家族5名&ワンコ1匹で行ってきました。
今回はその③回目 <前回の話はコチラ♪>
恒例のイルミネーションを消化不良的に楽しんだあと、とぼとぼとテントに戻ったKuradon一家。
全員歯磨きを終えた頃には、もう10時近くなってました。
いつもなら、夜は
『22時~7時は静寂時間です!
ルールを守れない場合は強制退去していただきますよっ!』 (うる覚え)
と、書かれたキャンプ場の注意事項。
こりゃ、UNOやってて、
「うのぉぉぉっ!とか、あかっっっつ!とか、4枚取りゃぁぁぁっ!」
とか叫んでたら、国家のお役人が飛んで来てホント強制退去させられちゃうんじゃない?
って感じがしたので、子供たちは無理やりシュラフに潜り込ませちゃいました。(=´ー`)ノ
周りのキャンパーさん達のマナーもとても良く、シ~ンと静まり返ってましたしね。
前回行った南光キャンプ場だと、結構夜遅くまで子供達が大勢ターザンロープで遊んでたんですが・・・・。
リビシェル内では、TOYOTOMIさんのムーンライターを点灯していたのですが、
やっぱり寒い!上半身はふつーなのですが、でも足元は冷えるんですね~ って歳のせい?
外の気温を測ってみたところ、なんとっ、-1℃ じゃないですかっ!? こりゃ寒いハズですよ。
「おーっしゃ、熱燗アッタメルどぉぉぉぉ」と、準備してたらストーブが暗くなってました。
「あー、ワンコの足が緊急消化スイッチにあたっちゃったかな?」
ってことで点けようとしたら・・・・・・・・はいっ、トウユ切れました!って、早っ。
灯油満タン入れて来るのワスレテタ。 ヨメの冷たい視線がイタカッタデス( ̄▽ ̄)ノ"
急激に体も心も寒く感じ、ストーブはイワタニのカセット暖CB-8で代用してみましたが、
この寒さではサッパリ効果なかったです。
もう、寝るしかないですね。
今回は、ストーブの上でワインと焼酎温めたり、スルメ

今回からの新兵器。ホムセンで買っておいた湯たんぽです!
「あんな寒いキャンプは2度と行かんっ!

でもコレ、寝始めは快適だったんですが、3時過ぎには寒くて目が覚めてしまいました。
私はシェル内でコット広げて寝てたんですが、地面から伝わってくる冷気がダメなんですね~。
それから朝まで寒くて眠れませんでした。ちなみにヨメも眠れなかったらしい・・・・。(=´ー`)ノ
やっぱり、氷点下になるこの季節は電源付きサイトでホットカーペット仕様じゃないと無理なのかなーって思いました。それか、もっとシュラフの下にひくマットを増やすかですね。
ストーブの無いさむ~い朝を向かえ、朝食は前日にフロントへ申し込んでいた『焼きたてパン』を購入。焼きたてパンというと、ジャムおじさんが焼くふかふかした食パンだと(勝手に)思い込んでいたのですが、、、、ふつーの惣菜パンでした。
前日までに写真を見て惣菜パンを選んでおくそうです。by ヨメ
1個が160円らしいのでちょいと高め。・・・・・次回は頼まないでしょう。(=´ー`)ノ
朝食を済ませた後は、隣接する国営備北丘陵公園へ歩いて繰り出しましたよっ♪ワンコも一緒に
続きはまた次回へ~( ´ ▽` )ノ
Posted by Kuradon at 21:08│Comments(15)
│備北オートビレッジ
コメントはコチラへ♪
こんばんわ
わたし、氷点下のキャンプはしたことはないのですが、やっぱりかなりきついんでしょうか?今年は試してみたいと思っているので、やっぱり興味シンシンです!!
わたし、氷点下のキャンプはしたことはないのですが、やっぱりかなりきついんでしょうか?今年は試してみたいと思っているので、やっぱり興味シンシンです!!
Posted by toratakeda at 2008年11月27日 21:22
>toratakedaさん
正直、今の装備ではキツイと感じました。
電源付きサイトに、電気カーペットか電気毛布を持っていくしかないですね~。
暑過ぎて眠れないより、寒過ぎて眠れないほうが風邪引いてしまいますので、
あとがもっとキツイと思いますよ。
正直、今の装備ではキツイと感じました。
電源付きサイトに、電気カーペットか電気毛布を持っていくしかないですね~。
暑過ぎて眠れないより、寒過ぎて眠れないほうが風邪引いてしまいますので、
あとがもっとキツイと思いますよ。
Posted by Kuradon
at 2008年11月27日 21:40

この時期の備北は寒かったことでしょう(>_<)
ホットカーペット寝はサイコーに気持ちいいですよ!
インナーテント内の結露はどうでした?
結露がイヤなんで最近うちは、インナーテントの出番が少なくなりつつあります。
ホットカーペット寝はサイコーに気持ちいいですよ!
インナーテント内の結露はどうでした?
結露がイヤなんで最近うちは、インナーテントの出番が少なくなりつつあります。
Posted by FUKAGRAND
at 2008年11月27日 21:51

いや~。メチャクチャ寒そうですね!
灯油の満タン忘れはさぞかし辛かったでしょうね。(視線が・・・)
-1°ですか~。備北ってとこはかなり寒いですね~。
なんとなく、奥様の反応が気になってきましたよ~。(笑)
灯油の満タン忘れはさぞかし辛かったでしょうね。(視線が・・・)
-1°ですか~。備北ってとこはかなり寒いですね~。
なんとなく、奥様の反応が気になってきましたよ~。(笑)
Posted by my-reds
at 2008年11月27日 22:01

こんばんはw
せっかくのムーンライターも燃料切れちゃ、悲しすぎですね><
-1℃は寒すぎだな~。 水が凍る温度ですよ><
ココ電源付サイトじゃなかったんですか~><
そりゃ、夜寒すぎて寝れませんよT_T
せっかくのムーンライターも燃料切れちゃ、悲しすぎですね><
-1℃は寒すぎだな~。 水が凍る温度ですよ><
ココ電源付サイトじゃなかったんですか~><
そりゃ、夜寒すぎて寝れませんよT_T
Posted by odapapa
at 2008年11月27日 22:38

今後ともよろしくお願いいたします。
備北は今年4月初旬に行き,やはり未明から0度の気温に撃沈,寝られず,
朝フロントが開くまで,前夜に切らした焚火台の薪を買うこともできず・・・早朝から焚き木拾いに勤しみました。
TOYOTOMI様あってもダメでしたか。ホットカーペット要検討ですね。
~続き楽しみです。
備北は今年4月初旬に行き,やはり未明から0度の気温に撃沈,寝られず,
朝フロントが開くまで,前夜に切らした焚火台の薪を買うこともできず・・・早朝から焚き木拾いに勤しみました。
TOYOTOMI様あってもダメでしたか。ホットカーペット要検討ですね。
~続き楽しみです。
Posted by nanamisaki at 2008年11月27日 22:44
>FUKAさん
次回(行くのか?)は、ホットカーペットを持って行きます!
インナーテントの結露は、ちょっとしかなかったです。
多分、テントの入り口をメッシュにしてたのと、ストーブが無かったから
外気とあんまり温度差がなかったからですかね?(笑
次回(行くのか?)は、ホットカーペットを持って行きます!
インナーテントの結露は、ちょっとしかなかったです。
多分、テントの入り口をメッシュにしてたのと、ストーブが無かったから
外気とあんまり温度差がなかったからですかね?(笑
Posted by Kuradon
at 2008年11月28日 21:56

>my-redsさん
燃料切れはイタかったです。ヨメにもさんざん責められましたヨ。(=´ー`)ノ
真冬は2個ストーブいるかも。
ヨメは、もうこの季節は絶対行かないって言ってます。(笑
燃料切れはイタかったです。ヨメにもさんざん責められましたヨ。(=´ー`)ノ
真冬は2個ストーブいるかも。
ヨメは、もうこの季節は絶対行かないって言ってます。(笑
Posted by Kuradon
at 2008年11月28日 22:00

>odapapaさん
冬はケチらず電源サイト! これ、教訓です。(笑
冬はケチらず電源サイト! これ、教訓です。(笑
Posted by Kuradon
at 2008年11月28日 22:01

>nanamisakiさん
4月もさぞ寒かったでしょうね?
朝に暖をとれないのはツライ、・・・確かに。
それに、あの綺麗に整備された場内で焚き木もなかなか落ちてなかったんじゃ?
・・・・・・拾い集めるうちに体あったまりそうですね。(笑
4月もさぞ寒かったでしょうね?
朝に暖をとれないのはツライ、・・・確かに。
それに、あの綺麗に整備された場内で焚き木もなかなか落ちてなかったんじゃ?
・・・・・・拾い集めるうちに体あったまりそうですね。(笑
Posted by Kuradon
at 2008年11月28日 22:05

だんだん寒くなってきますね。
ストーブ。
万全で、これからも冬キャンプ直行でしょうか~^^)y
うちも今日が終われば・・・・ ふふふふふ~~~(@@)
ストーブ。
万全で、これからも冬キャンプ直行でしょうか~^^)y
うちも今日が終われば・・・・ ふふふふふ~~~(@@)
Posted by みみすけ at 2008年11月29日 07:21
>みみすけさん
これからの冬季キャンプ、ヨメ&長女はもう行かないと言ってます。
なので父子キャンプですかね?
明日、何があるんですかっーーーー!?
これからの冬季キャンプ、ヨメ&長女はもう行かないと言ってます。
なので父子キャンプですかね?
明日、何があるんですかっーーーー!?
Posted by Kuradon at 2008年11月29日 18:22
お久しぶりです!
-1℃ですか。灯油切れたらかなり寒そうですね~。
プラスチックの湯たんぽはうちでも使ったことがありますが
朝方に水になってました(>_<)
ところで、ワンちゃんがすっごくかわいいんですけど!
いや~ ほしい~
-1℃ですか。灯油切れたらかなり寒そうですね~。
プラスチックの湯たんぽはうちでも使ったことがありますが
朝方に水になってました(>_<)
ところで、ワンちゃんがすっごくかわいいんですけど!
いや~ ほしい~
Posted by takupon
at 2008年11月29日 21:11

>takuponさん
-1℃といっても北海道から見れば、「暖かいじゃないっ!」て言われそうですが。(笑
うちのワンコ、キャンプ行くのは好きなようで、
私がキャンプ道具を車に積み始めるとソワソワして、どーも落ち着きがなくなります。
-1℃といっても北海道から見れば、「暖かいじゃないっ!」て言われそうですが。(笑
うちのワンコ、キャンプ行くのは好きなようで、
私がキャンプ道具を車に積み始めるとソワソワして、どーも落ち着きがなくなります。
Posted by Kuradon
at 2008年11月30日 07:51

こんにちは!この記事は、任意のより良い書き込むことができませんでした!この記事を読むことは私の古き良き時代のルームメイトを思い出させる!彼は常にこのことについておしゃべりを続けた。私は彼にこれを書いてアップに転送されます。かなり特定の彼は良いリードを持つことになります。共有をありがとう!
Posted by canada payday loan at 2012年01月13日 03:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。