ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>

2008年04月29日

今年の初キャン♪~蒜山塩釜キャンプ場②

初キャンプ帰宅翌日の出社&飲み会にて
いきなり朝帰りとなってしまいました・・・・・・きっキツイ!
自然の中で過ごしたあと、イキナリ現実に戻るのは身体共についていけないお年頃なのですネ。

では、楽しかった初キャンプ日記の続きを。( ´ ▽` )ノ

今年の初キャン♪~蒜山塩釜キャンプ場②
テント&タープを設置し終え、つかの間ののんびりタイムです。
フルスクリーンタープのロープが4本ほど余っていましたが・・・・気にせず。(=´ー`)ノ
荷物を全部タープ内に置くと、ごちゃごちゃと荷物だらけになってしまいました。

でも、パラタープDXって中が広い!荷物&テーブル&椅子を置いてもゆったりしてます。
サイドのメッシュパネルが傾斜がなくほぼ垂直になっているので、その分広く感じるのかな?
今年の初キャン♪~蒜山塩釜キャンプ場②今年の初キャン♪~蒜山塩釜キャンプ場②
そして晩ゴハンは、定番の・・・・・・・カレー  バーモントカレー(甘口)
材料はさっと現地で調達できて、簡単なので定番メニュー化シテマス。
BBQだと、後片付けがメンドーっていうのが一番の理由なのですが・・・・(=´ー`)ノ

道の駅で調達した生椎茸を、百スキでしょう油とマヨで焼いて食べたら
これがウマかった~( ´ ▽` )ノ   お酒がすすみマス。

今年の初キャン♪~蒜山塩釜キャンプ場②


回りには、まだ桜が咲き残っていて
この時期にまたお花見が出来るとは
思っていませんでした。

お酒がすすみマス。


あぁぁ~っ!汗 って、いきなり叫ぶヨメがっ!
ぶ・・・ブヨがいるっーーー!
うそん?まだブヨはいないでしょ? って私。
昨夏のこの場所でひどくブヨにやられた我が家 (過去記事はコチラです)
とくにヨメはブヨに神経質になっちゃってます。

今年の初キャン♪~蒜山塩釜キャンプ場②
パチッ! っとヨメが仕留めた手のひらを見ると、
←確かにこの姿が・・・・・。

おぉ~もうこの季節からいるんだねー。
ってのん気な私。(←酒はいってマス)

半そでTシャツだった私だけ、両肘を2箇所刺されてヒドく腫れあがっちゃいました。(=´ー`)ノ
このキャンプ場には近くをキレイな沢が流れてますので、やっぱりブヨも多いんですかね?

夕食を終え辺りが暗くなりだすと風も出始め、急に冷え込んできました。
そして、初心者ファミリーキャンパーにとって初体験となる試練の夜がっ!?
(だいたい想像つくと思いますが・・・・(=´ー`)ノ )

続きはまた次回へ~(=´ー`)ノ




同じカテゴリー(蒜山塩釜キャンプ場)の記事画像
’09 キャンプでびゅ~
お月見キャンプ♪ ②
お月見キャンプ♪ ①
男たちのキャンプ♪ 再び③
男たちのキャンプ♪ 再び②
男たちのキャンプ♪ 再び①
同じカテゴリー(蒜山塩釜キャンプ場)の記事
 ’09 キャンプでびゅ~ (2009-04-13 21:37)
 お月見キャンプ♪ ② (2008-09-21 22:14)
 お月見キャンプ♪ ① (2008-09-18 19:22)
 男たちのキャンプ♪ 再び③ (2008-07-24 23:11)
 男たちのキャンプ♪ 再び② (2008-07-23 21:02)
 男たちのキャンプ♪ 再び① (2008-07-22 22:56)

コメントはコチラへ♪
早くもぶよですか・・・ おそろしい・・・

パラタープお見事に設営されてるじゃないですか!!

塩釜キャンプ場のトイレとかどうなってんのか気になります。

その安さはたまりませんね・・・

行ってみたいけど。
Posted by KENさん at 2008年04月29日 10:30
こんばんは。

た,たしかに・・・荷物が多そう・・・
でも飯ごうでカレーっていいですね!
我が家は飲んだくれの大人だけなので
・・・林間学校思い出しちゃいました!
*ブヨには注意ですよ!
Posted by kuruchan228kuruchan228 at 2008年04月29日 19:16
>KENさん
 是非、塩釜行ってみてください。イイところですよ。
 トイレ、炊事場などの施設などは、私は全然気にならないぐらい良いと思います。
 トイレには神経質なヨメもそう言っているのでダイジョウブです!
Posted by KuradonKuradon at 2008年04月29日 21:13
>Kuruchan228さん
 自分が子供の頃のキャンプって、どれもコノ飯盒じゃなかったです?
 こだわりの飯盒です。(笑

 ブヨ対策に、私も”富士錦パワー” 試してみたいでっす!

 遅らばせながら、お気に入りリストに登録させていただきました。( ´ ▽` )ノ
Posted by KuradonKuradon at 2008年04月29日 21:17
そ、そんなにブヨ攻撃が激しいのですか~!

過去記事も参考にさせていただきました。
やはり、さすがポイズンリムーバーですねっ!
電撃殺虫ラケットなんかは効果あるんでしょうか?
大きなアブとかには効きましたが・・・
Posted by HASSYHASSY at 2008年04月30日 00:33
>HASSYさん
 ぶよ、恐ろしいヤツですよ~。 夕方の日没1時間前後にやって来ます。
 今のところ、良い撃退方法が無いみたいです、タープ内に避難するしか・・。
 
 電撃ラケット、効果無いかもデス。すり抜けちゃいそう。(笑
 
 ぶよからしたら、我々が害虫なんでしょうけどね。(=´ー`)ノ
Posted by KuradonKuradon at 2008年04月30日 06:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の初キャン♪~蒜山塩釜キャンプ場②
    コメント(6)