2008年10月20日
こ~んな違いがありました・・・リビシェルPro
昨日購入して、早速初張りしてみました【リビングシェルPro】ですが、
キャノピーのたるみ↓が、どーも気になってたんです。(お恥ずかしい初張りですが・・・(=´ー`)ノ )

まぁ、アップライトポールの横幅が狭過ぎてダラ~ンとなってたのは分かるのですが、
それにしても垂れ下がり過ぎてますよネ。ヘタクソ(=´ー`)ノ
パネルを分割できるファスナーがある側を張り出したので、
「あーっ、反対側を張り出しちゃったのかな~」 などと思っていました。
ところが後になって、
「いやっ・・・・・・待てヨ!」
そういえば、反対側のパネルにも分割ファスナーが付いていたような・・・。
付属の取り説を見ても、絵にはやっぱり片側のパネルにしか線が入っていません。
そしてSPのカタログ写真をじっくり見てみて分かったのですが、
やっぱり片側パネルにしか分割ファスナーって付いていないんですね~。

反対側のパネル。まくり上げているので分かりにくいですが・・・・。
ところが、スノーピークHPにある図解↓には・・・・・。

両側パネルに分割ファスナーの線入ってるじゃ~んっ!
まぁ・・・・・・どーでもいい チイサナ発見デシタ。
でも、なんで両側にファスナー入れちゃったんだろ?
オシマイ♪( ̄▽ ̄)ノ"
キャノピーのたるみ↓が、どーも気になってたんです。(お恥ずかしい初張りですが・・・(=´ー`)ノ )
まぁ、アップライトポールの横幅が狭過ぎてダラ~ンとなってたのは分かるのですが、
それにしても垂れ下がり過ぎてますよネ。ヘタクソ(=´ー`)ノ
パネルを分割できるファスナーがある側を張り出したので、
「あーっ、反対側を張り出しちゃったのかな~」 などと思っていました。
ところが後になって、
「いやっ・・・・・・待てヨ!」
そういえば、反対側のパネルにも分割ファスナーが付いていたような・・・。
付属の取り説を見ても、絵にはやっぱり片側のパネルにしか線が入っていません。
そしてSPのカタログ写真をじっくり見てみて分かったのですが、
やっぱり片側パネルにしか分割ファスナーって付いていないんですね~。
反対側のパネル。まくり上げているので分かりにくいですが・・・・。
ところが、スノーピークHPにある図解↓には・・・・・。

両側パネルに分割ファスナーの線入ってるじゃ~んっ!
まぁ・・・・・・どーでもいい チイサナ発見デシタ。
でも、なんで両側にファスナー入れちゃったんだろ?
オシマイ♪( ̄▽ ̄)ノ"
タグ :スノーピークリビングシェルPro
ワンコ用テント D.O.D
Amazon やるねっ~♪
スノーピーク レクタL レギュラーセット
スノーピーク リビングシェルインナールーム
ま~た散財ですなっ(=´ー`)ノ
リビングシェルを買ってみました
Amazon やるねっ~♪
スノーピーク レクタL レギュラーセット
スノーピーク リビングシェルインナールーム
ま~た散財ですなっ(=´ー`)ノ
リビングシェルを買ってみました
Posted by Kuradon at 21:19│Comments(10)
│テント、タープ
コメントはコチラへ♪
どうもです。
なんか、見れば見るほど不思議ですね。確かに。
その方が使い勝手が良くなるんでしょうかね~。
見れば見るほど近くで見たみたいっす。
なんか、見れば見るほど不思議ですね。確かに。
その方が使い勝手が良くなるんでしょうかね~。
見れば見るほど近くで見たみたいっす。
Posted by my-reds
at 2008年10月20日 23:01

おー買われたんですね!
今度見せてください!
今度見せてください!
Posted by たけちゃん at 2008年10月20日 23:31
なぬ!!
買われたんだぁ~!!
スゲ~!!
買われたんだぁ~!!
スゲ~!!
Posted by フロッグマン at 2008年10月21日 00:03
>my-redsさん
最初は製造ミスなのかと思ってしまいました。
分割ファスナーのほうが、出入りがし易いんですかねー?(謎
最初は製造ミスなのかと思ってしまいました。
分割ファスナーのほうが、出入りがし易いんですかねー?(謎
Posted by Kuradon
at 2008年10月21日 21:32

>たけちゃんさん
いつでもどーぞ!どこかでお会いしましょう^^
あ、でもヨメに告ってないから封印してるかもデス。(=´ー`)ノ
いつでもどーぞ!どこかでお会いしましょう^^
あ、でもヨメに告ってないから封印してるかもデス。(=´ー`)ノ
Posted by Kuradon
at 2008年10月21日 21:33

>フロッグマンさん
逝っちゃいマスタ。
もうこれ以上の出費はしない(出来ない)です。
逝っちゃいマスタ。
もうこれ以上の出費はしない(出来ない)です。
Posted by Kuradon
at 2008年10月21日 21:35

こんばんは(^^)
pro買われたんですね~♪
へぇ~、proは両側分割パネルなんですね。
スノピロゴの下にあるproの文字がまぶし~!
pro買われたんですね~♪
へぇ~、proは両側分割パネルなんですね。
スノピロゴの下にあるproの文字がまぶし~!
Posted by けんず
at 2008年10月21日 21:49

>けんずさん
おPro逝ッチャッタノデス。(=´ー`)ノ
これから活躍してもらいますよ~
おPro逝ッチャッタノデス。(=´ー`)ノ
これから活躍してもらいますよ~
Posted by Kuradon
at 2008年10月21日 22:55

はじめまして。足跡からたどってきました。
じつはこのブログ、昨年何度も拝見させていただいていました。リビシェルのプロを購入したばかりの頃、みんなのレビューはどうなんだろうと探していて見つけました。
この夏、自分でブログを立ち上げて、足跡を見ている際によっていただいたのがわかり、うれしく思っています。
冬キャンの際に、とても活躍してくれたリビシェルですが、夏場はヘキサに代わってひと休みです。
でも、スノピさん、Proでドジっていましたよね。サイドのロープの三角自在が大きすぎて、Oリングを通すことが出来ない。
いちいち結び目をほどくのが面倒なので、カラビナ買って対応しました。
また、寄らせていただきます。
じつはこのブログ、昨年何度も拝見させていただいていました。リビシェルのプロを購入したばかりの頃、みんなのレビューはどうなんだろうと探していて見つけました。
この夏、自分でブログを立ち上げて、足跡を見ている際によっていただいたのがわかり、うれしく思っています。
冬キャンの際に、とても活躍してくれたリビシェルですが、夏場はヘキサに代わってひと休みです。
でも、スノピさん、Proでドジっていましたよね。サイドのロープの三角自在が大きすぎて、Oリングを通すことが出来ない。
いちいち結び目をほどくのが面倒なので、カラビナ買って対応しました。
また、寄らせていただきます。
Posted by toki
at 2009年08月28日 12:14

>tokiさん
はじめましてっ( ´ ▽` )ノ コメントありがとうございます!
シェルPro仲間ですね~^^。
あのOリングはスノピさんのミスだったんですか!?
全然気付かず、このリングどうやって使うんだろな・・・?って思っていました。
で、リングそのまま結び付けちゃってましたヨ。(=´ー`)ノ
次回キャンプには私もカラビナ付けて繋いでみます。
これからもヨロシクお願いします!
はじめましてっ( ´ ▽` )ノ コメントありがとうございます!
シェルPro仲間ですね~^^。
あのOリングはスノピさんのミスだったんですか!?
全然気付かず、このリングどうやって使うんだろな・・・?って思っていました。
で、リングそのまま結び付けちゃってましたヨ。(=´ー`)ノ
次回キャンプには私もカラビナ付けて繋いでみます。
これからもヨロシクお願いします!
Posted by Kuradon
at 2009年08月29日 21:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。