2009年05月10日
GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)①
GWの5月3日から2泊3日で高知県の四万十町にあります、

へ行ってきました。
<四万十町オートキャンプ場 「ウエル花夢」のHPはコチラ♪>
5月3日の朝は4時に起床。
子供達は楽しみにしていたこともあり、パッと目を覚ますもんですね。
低血圧のヨメは・・・・・・・叩き
起こしましたヨ。( `ー´)ノ
そして5時には出発。
SLOWスターターの我が家にとって初です、こんな朝早くから行動するなんて・・。
まず目指したところは、高知市内の日曜市。
途中の高速道路も全く混むこともなく、7時前には日曜市に到着。
自宅~倉敷IC~高知IC~高知市内まで約100分で行けるんですね、近いなぁ~。
これもETC割引のおかげ。今まで敬遠していた四国も身近な距離になったものです。

300年の歴史を受け継いている高知の日曜市。約500店もの店が並ぶそうです。
7時前だというのに買い物客が結構いました。
私は勘違いしていまして、日曜市=朝市だと思い込んでいたのですが夕方5時ぐらいまで
やってるみたいです。


ヨメ曰く、必須らしい大平商店の「いも天」を食べながら市を散策です。
こういったアジアを感じさせる雰囲気って好きです。
むかし(若かりし頃^^;)行ったタイのチェンマイの市場、ソウルの南大門市場を思い出します。
ヤドカリも売ってましたヨ。ヨメがかなり欲しがりましたが、却下。( ̄▽ ̄)ノ"
一通り散策したあと、まだ8時過ぎたぐらいだったので桂浜に立ち寄りました。


太平洋の波は瀬戸内海と全然違ってバリエーションがあって楽しいですね。子供達は大喜び。
9時半ぐらいに桂浜を後にしたのですが、その時には駐車場待ちの大渋滞が・・・・。
早い時間に行ってよかったデス。(=´ー`)ノ
桂浜から横浪黒潮ラインを通っていよいよ四万十町を目指します。
須崎市内に入って高速終点と国道が交わる辺りでかなり渋滞。
キャンピングカーの姿もちらほら・・・・・いいなぁキャンピングカー。
お昼前に中土佐町を通過したのでお昼ゴハンにすることに。この町は旬の魚が豊富な漁師町です。
と、なるとやはり!、
へ行ってきました。

<四万十町オートキャンプ場 「ウエル花夢」のHPはコチラ♪>
5月3日の朝は4時に起床。
子供達は楽しみにしていたこともあり、パッと目を覚ますもんですね。
低血圧のヨメは・・・・・・・叩き

そして5時には出発。
SLOWスターターの我が家にとって初です、こんな朝早くから行動するなんて・・。
まず目指したところは、高知市内の日曜市。
途中の高速道路も全く混むこともなく、7時前には日曜市に到着。
自宅~倉敷IC~高知IC~高知市内まで約100分で行けるんですね、近いなぁ~。
これもETC割引のおかげ。今まで敬遠していた四国も身近な距離になったものです。

300年の歴史を受け継いている高知の日曜市。約500店もの店が並ぶそうです。
7時前だというのに買い物客が結構いました。
私は勘違いしていまして、日曜市=朝市だと思い込んでいたのですが夕方5時ぐらいまで
やってるみたいです。


ヨメ曰く、必須らしい大平商店の「いも天」を食べながら市を散策です。
こういったアジアを感じさせる雰囲気って好きです。
むかし(若かりし頃^^;)行ったタイのチェンマイの市場、ソウルの南大門市場を思い出します。
ヤドカリも売ってましたヨ。ヨメがかなり欲しがりましたが、却下。( ̄▽ ̄)ノ"
一通り散策したあと、まだ8時過ぎたぐらいだったので桂浜に立ち寄りました。


太平洋の波は瀬戸内海と全然違ってバリエーションがあって楽しいですね。子供達は大喜び。
9時半ぐらいに桂浜を後にしたのですが、その時には駐車場待ちの大渋滞が・・・・。
早い時間に行ってよかったデス。(=´ー`)ノ
桂浜から横浪黒潮ラインを通っていよいよ四万十町を目指します。
須崎市内に入って高速終点と国道が交わる辺りでかなり渋滞。
キャンピングカーの姿もちらほら・・・・・いいなぁキャンピングカー。
お昼前に中土佐町を通過したのでお昼ゴハンにすることに。この町は旬の魚が豊富な漁師町です。
と、なるとやはり!、


「カツオのたたき定食」~700円と「かつお丼」~550円!
お店は、久礼大正町市場内にあります「市場のめし屋 浜ちゃん」。安くて美味しかった~。
子供達に3泊4日の行程の中で「何が一番美味しかった?」って聞いてみると、
全員一致でココの「かつお丼」でしたヨ。(=´ー`)ノ
この後キャンプでの食材を四万十町窪川のスーパーで買い、
そしていよいよ!

「四万十町オートキャンプ場 ウエル花夢」へ到着♪
・・・っと、今回はここまで。 ヲイヲイ、キャンプネタはどーしたんだヨ!?

次回からしっかりキャンプネタですよ~。

Posted by Kuradon at 07:50│Comments(9)
│ウエル花夢キャンプ場
コメントはコチラへ♪
キャンプの話が気になる~(笑)
朝5時起きお彼れ様です!!四国いいですよね~!!
おいしそうな食べ物ばかりでうらやましい~!!
キャンピングカー僕も欲しいです。でもさすがに手が出ません・・・
キャンプ日記楽しみにしてます^^
朝5時起きお彼れ様です!!四国いいですよね~!!
おいしそうな食べ物ばかりでうらやましい~!!
キャンピングカー僕も欲しいです。でもさすがに手が出ません・・・
キャンプ日記楽しみにしてます^^
Posted by 武蔵 at 2009年05月10日 10:16
>武蔵さん
四国は食べ物よし、いいキャンプ場もたくさんあるようで
これから何度も行ってみたい所ですね。
キャンプレポ、また明日UPします!
四国は食べ物よし、いいキャンプ場もたくさんあるようで
これから何度も行ってみたい所ですね。
キャンプレポ、また明日UPします!
Posted by Kuradon
at 2009年05月10日 23:21

こんちわ♪
おお~日曜市!桂浜!!
桂浜好きでしたね~!よく遊びにいきましたよ(笑)
キャンプ場四万十なんですね!いいところですね~!!
ランチも安くて最高ですね!
いいなあ~四国。。。
おお~日曜市!桂浜!!
桂浜好きでしたね~!よく遊びにいきましたよ(笑)
キャンプ場四万十なんですね!いいところですね~!!
ランチも安くて最高ですね!
いいなあ~四国。。。
Posted by じゅんちち
at 2009年05月11日 13:08

はじめまして♪ かんぱぱの嫁のなぁママと申します♪
時々「足あと」でお名前&ブログを拝見させて頂いてました。
GWに高知にお越しだったんですね。
しょぼい名所とはいえ(笑)桂浜は毎年大渋滞になります。
早い時間の観光は正解でしたね!
ウエル花夢は楽しめましたか?
我が家も大好きなキャンプ場です!
また続きを楽しみに覗かせて頂きますね♪
時々「足あと」でお名前&ブログを拝見させて頂いてました。
GWに高知にお越しだったんですね。
しょぼい名所とはいえ(笑)桂浜は毎年大渋滞になります。
早い時間の観光は正解でしたね!
ウエル花夢は楽しめましたか?
我が家も大好きなキャンプ場です!
また続きを楽しみに覗かせて頂きますね♪
Posted by かんぱぱ
at 2009年05月11日 18:35

やっぱ、「カツオのたたき定食」と「かつお丼」やね~!
しかし、安い!
本場でこの値段!・・・本場だからこそでしょうか?
あ~食べてみたい♪^^
しかし、安い!
本場でこの値段!・・・本場だからこそでしょうか?
あ~食べてみたい♪^^
Posted by HASSY
at 2009年05月11日 23:24

>じゅんちちさん
四国いいですよね?
桂浜も大したことないと分かっていても、高知市内からお手軽に太平洋を眺めることが出来るのでつい立ち寄ってしまいます。
とても気持ち良い所ですね。
高知といえば「カツオ」、安くてウマイです!
四国いいですよね?
桂浜も大したことないと分かっていても、高知市内からお手軽に太平洋を眺めることが出来るのでつい立ち寄ってしまいます。
とても気持ち良い所ですね。
高知といえば「カツオ」、安くてウマイです!
Posted by Kuradon
at 2009年05月12日 05:57

>なぁママさん
コメントありがとうございます!( ´ ▽` )ノ
ちょくちょく訪問させていただいてます。
高知っていい所ですね、ヨメ&子供達もまた行きたいと言ってます。
・・・・「かつお丼」食べに行きたいって言ってるのかな?(笑
ウエル花夢のように、あったかいスタッフとほっとする場所があれば何度も
足を運びたくなりますね^^。
これからも高知情報を探りに何度も訪問させていただきます!
コメントありがとうございます!( ´ ▽` )ノ
ちょくちょく訪問させていただいてます。
高知っていい所ですね、ヨメ&子供達もまた行きたいと言ってます。
・・・・「かつお丼」食べに行きたいって言ってるのかな?(笑
ウエル花夢のように、あったかいスタッフとほっとする場所があれば何度も
足を運びたくなりますね^^。
これからも高知情報を探りに何度も訪問させていただきます!
Posted by Kuradon
at 2009年05月12日 06:03

>HASSYさん
「カツオのたたき定食」、毎日ランチで食べたいぐらいですよ。(笑
「ウツボ丼定食」ってのもありましたよ? 次回はそれにトライしてみよっと。
「カツオのたたき定食」、毎日ランチで食べたいぐらいですよ。(笑
「ウツボ丼定食」ってのもありましたよ? 次回はそれにトライしてみよっと。
Posted by Kuradon
at 2009年05月12日 06:05

先日、私が仕事でいた間、私の妹は私のアップルipadを盗み、それが40フィートの降下、ちょうどので、彼女はYouTubeの感覚である可能性が生き残ることができるかどうかをテスト。私のiPadは現在壊れて、彼女は83のビューを持っています。私はこれが完全にオフトピック知っているが、私は誰かと共有していた!
Posted by cash loan payday at 2012年01月12日 11:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。