ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>

2009年05月13日

GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④

GWの5月3日から2泊3日で高知県の四万十町にあります、
GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④

へ行ってきました。車

今回はその④、ラストです。 前回のレポはコチラ♪

一の又渓谷温泉から戻って軽~くランチを楽しんだ後、
キャンプ場から歩いて5分ほどの河原へ行ってみることに。雨もすっかり止みました。

GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④
すごく綺麗な川なんですよ、
子供がじゃぶじゃぶ歩いても全く濁ることが無いんですよね、正に清流!
私はというと・・・・、
お昼でビールビールを飲みすぎてウトウトと・・・・ここで1時間もイビキを掻いていたらしいっ!(驚
癒されましたね~(=´ー`)ノ

夏にはでカヌー教室をやってるらしいです、そして初夏には蛍が乱舞!
あーー、また来たいデス、行きたいデス。

そして夜は、キャンプと言えばカレー、そして焚き火ですね~。
GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④
焚き火用の薪はキャンプ場売店にて1束200円で販売してます。いい薪でしたよ、安い!
時おり雲の間から綺麗な月が見え隠れして何とも雰囲気の良いひとときでした。

けれども寝静まった深夜から激しい雨音が・・・・、
GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④
翌朝はまたまた
けれども、のんびり撤収していると正午頃には雨は上がりました。
そして奇跡の乾燥撤収完了! いや~、日頃の行い?
名残惜しくもウエル花夢を後にしたのでした。

ここでお世話になりました、四万十オートキャンプ場 『ウエル花夢』 のご紹介を♪

GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④
区画サイトは電源付きのAサイト、電源無しのBサイトがありまして
どちらのサイトもマイカーを横付け出来き、便利な流し台が設置されています。
高さは子供にも合わせてか低めです。私が洗い物する際には前屈みになるのでキツかったですけど。
流し台の横にも水道蛇口があって、子供達が手を洗ったり、焚火台を洗ったりするのに便利でした。

GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④
サイト配置は奥に向かって斜面を登るようになります。
ですのでお隣りサイトに視界を遮られることはないですね。
どのサイトでもハズレは無さそう・・・・。でも、一番上サイトはトイレの往復が遠いかも?

GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④
シャワー&ランドリー塔、トイレ塔です。ヨメ曰く、ウォシュレットだったらしい。男便所は未確認。(=´ー`)ノ
何の不満もございませんです、はい。

GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④
広場サイトと炊事棟。広場サイトはそれほど広くありません。定員5,6組ってとこでしょうか?
多目的広場の遊具と広場。大勢の子供達で賑わっていましたよ~。

実に快適に過ごせるキャンプ場でした。( ´ ▽` )ノ  きっとまた行くでしょう! 
ここに来たら2泊以上は過ごしたいですね。
ちなみにキャンプ場の近くに大正温泉というのがあるのですが、休業中でした。
「るるぶ高知四万十 ’09~’10」 にはH21年には再開の見通しと書かれていましたが?

キャンプ場を出るとき、スタッフの方々が手を振って見送っていただきましたよ~。
良い想い出が出来ました、ありがとうございました!

それと、キャンプ場ではあゅみさんに声を掛けていただきまして、うれしかったです。
あゅみさん一家は2泊3日の予定だったのをなんと3泊もされてました。 うらやましぃ~
またお会いしましょう♪

ウエル花夢キャンプ場のあと、愛媛県の宝泉坊温泉で1泊して帰ったのですが
そのレポは・・・・、もぅいっか。(=´ー`)ノ




同じカテゴリー(ウエル花夢キャンプ場)の記事画像
GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)③
GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)②
GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)①
同じカテゴリー(ウエル花夢キャンプ場)の記事
 GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)③ (2009-05-12 18:18)
 GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)② (2009-05-11 19:19)
 GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)① (2009-05-10 07:50)

コメントはコチラへ♪
こんばんは~♪

そうなんですよね・・・。ウエル花夢に足りないモノといえば、お風呂!
シャワーは夏以外の季節は寒いですし、子連れで入ると特に。
ここの管理人さんとは仲良くさせてもらっているので
先日お邪魔した時に、声を大にして訴えてきました。(笑)
管理人さんも色々考えがあるようですが・・・なかなか難しいようで。

それにしても・・・Kuradonさんのサイトはスッキリとまとまり
綺麗ですね。お子さんがいるのに・・・スゴイな~と感心しました。

お気に入りに入れてくださり、ありがとうございます♪
こちらも喜んで登録させて頂きましたよ!
今後とも、夫婦共々よろしくお願いいたします!m(__)m
Posted by なぁママ at 2009年05月13日 22:19
>なぁママさん
 そうですね、ウエル花夢に湯船があったら・・・居付いちゃいますね。(笑
 でも高知には良い温泉が多いので、県外者にとっては温泉探索ってのも
 楽しみの一つだったりします。

 サイトの写真ですが、子供達がまだ寝ている朝とかに撮ることが多いんですよ、
 もちろん散らかってますので、ちょっと片付けてから撮ります。^^;
Posted by KuradonKuradon at 2009年05月14日 08:36
綺麗な川ですね~><
いつかカヌーを買ったらここのキャンプ場に来てみたいですね><
スタッフの対応も大事ですよね^^
はぁ~、キャンプして~><
Posted by 武蔵 at 2009年05月14日 22:35
こんにちはw

いや~、きれいなキャンプ場ですねw
四万十川には一度訪れたいのですが、なにせ遠くて、機会もない><

夏はこういう綺麗な川で思いっきり水遊びしたいですねw
Posted by odapapa at 2009年05月15日 10:59
これは、いいところですね~。

カツオのタタキ食べに高知へ行って、そのまま足を伸ばして泊まりたいな。

宇和島の方へも抜けられますしね。^^
Posted by HASSY at 2009年05月15日 20:11
>HASSYさん
 ウエル花夢さんでは、カツオのタタキを取り寄せてもらえますよっ!
 カウンターで申し込めます。一石二鳥ですね~

 宇和島へは2時間ぐらいかかりそうです。
 そっち抜けて”じゃこ天”嗜んで松山道で帰るコースもよさそうだなぁ。
Posted by Kuradon at 2009年05月17日 06:27
はじめましてご利用ありがとうございました。ウエル花夢のがっさんです。

訪問が遅くなっても申し訳ありません。楽しいレポありがとうございます。

どうでしたかご家族の皆さんマッタリできましたか?こんなに良く書いて頂いてホンマおおきに~、なぁーにも無いところですが、また遊びに来て下さい。

ぜひそちらのフィールドでお会いしたいもんです、一晩「プシュっ」っとやりたいですね。ほんまにおおきに!
Posted by がっさん at 2009年10月15日 16:13
>がっさん
 コメント有難うございます!
 
 今年行ったキャンプの光景で、一番思い浮かべるのは
 新緑に包まれたウェル花夢の風景なんです。
 またいつか、必ずお邪魔しますので、その時はプシュ!って一杯やりましょう♪
Posted by Kuradon at 2009年10月15日 21:16
お久しぶりです~(ёдё)ノ"

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうかよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


今年はドンドン外へ出かける年にしたいと思ってます。

できればご一緒にキャンプできればって考えてます

その節はどうかよろしくおねがいしま~す(@^-゜@)v

健康で元気にキャンプが楽しめる年でありますように!
Posted by がっさん at 2010年01月02日 14:03
>がっさん
 明けましておめでとうございます♪

 去年行ったキャンプで一番想い出深いのは、ウエル花夢での光景でした。
 また今年も行きたいなぁ・・、いや、行きますね。
 今年もお互い良いキャンプが出来ますように!
Posted by KuradonKuradon at 2010年01月11日 21:39
私もブロガーです、と私はあなたの状況を迷っていた;あなたがこのブログ上でスパムの問題がありますか私たちの多くは、いくつかの素晴らしい方法を作成していると我々は、他者との交流のテクニックを探している、私にメールを撮影してください興味のある場合。
Posted by payday loans halifax at 2012年01月12日 17:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)④
    コメント(11)