2009年05月11日
GWキャンプ~ウエル花夢(高知県)②
GWの5月3日から2泊3日で高知県の四万十町にあります、

へ行ってきました。
<四万十町オートキャンプ場 「ウエル花夢」のHPはコチラ♪>
今回はその② <その①のレポはコチラ♪>
中土佐町でお昼ゴハン~四万十町窪川にて買い物を済ませた後、午後2時過ぎに到着。


四万十川支流にあたる梼原川そばの小高い丘の上に建つ、とても清々しいキャンプ場でした。
全サイト綺麗に整備された芝サイトで
広場サイト以外は駐車スペース流し・調理台が備わっています。

[ サイト画像は「ウエル花夢」HPより ]
受付にて初々しい女性から注意事項など説明を受け、指定されたのはBの19番サイト。


広いスペースで炊事場付き。ワクワクしますね~、なんてセレビィ~なんですかっ!( ´ ▽` )ノ
隣接するサイトとは段差がありますので、窮屈感も無く視界も良好、開放感たっぷりです。
流し台が設置されているサイトって初体験でしたが便利ですね~。
いちいち炊事場まで往復する必要がないので、ゆとりが出来ます。
食事前に「手洗って来ーい!」って言うと、長男は急いで炊事場に行こうとしてましたヨ。(=´ー`)ノ
広くて余裕のサイト、ゼ・イ・タ・クなレイアウトにしてみました~!
へ行ってきました。

<四万十町オートキャンプ場 「ウエル花夢」のHPはコチラ♪>
今回はその② <その①のレポはコチラ♪>
中土佐町でお昼ゴハン~四万十町窪川にて買い物を済ませた後、午後2時過ぎに到着。


四万十川支流にあたる梼原川そばの小高い丘の上に建つ、とても清々しいキャンプ場でした。
全サイト綺麗に整備された芝サイトで
広場サイト以外は駐車スペース流し・調理台が備わっています。

[ サイト画像は「ウエル花夢」HPより ]
受付にて初々しい女性から注意事項など説明を受け、指定されたのはBの19番サイト。


広いスペースで炊事場付き。ワクワクしますね~、なんてセレビィ~なんですかっ!( ´ ▽` )ノ
隣接するサイトとは段差がありますので、窮屈感も無く視界も良好、開放感たっぷりです。
流し台が設置されているサイトって初体験でしたが便利ですね~。
いちいち炊事場まで往復する必要がないので、ゆとりが出来ます。
食事前に「手洗って来ーい!」って言うと、長男は急いで炊事場に行こうとしてましたヨ。(=´ー`)ノ
広くて余裕のサイト、ゼ・イ・タ・クなレイアウトにしてみました~!
天気は曇り
。時より陽が射してましたが天気予報では下り坂
だったので、雨振りも考慮しての
リビングシェル+インナーテント&フルフライ+レクタL に。

いいですね~、レクタLのおかげで広々余裕のスペース。
バーナーやキッチンテーブル、チェア&テーブルなどフル設置しても窮屈さはゼロ。
旧カラーのエンジ色はどんよりとした空の下でも明るく映えます。











晩ゴハンは手っ取り早く焼肉に。ご飯炊いて炭を熾すだけで食べられるので楽ですね~。
おつまみ用に燻製もしました。今回は温燻。燻されるのは中土佐町で購入した「じゃこ天」。
じゃこ天燻しはもう、サイコ~♪。あ~、また食いてー(=´ー`)ノ
炭には今回初めての竹炭(by キャプスタ)を使ってみました。
火が熾しにくいって書かれてましたが、チャコスタがあれば全く苦にならず。
パチパチと弾けることもなく、なんとも上品な炭です。
2kg入りでもコンパクトなのが実にイイっ!気に入りました。

日が暮れても気温は18℃ほどあり、シェルをフルクローズするまでもなかったです。
なんと言っても、ブヨがいないっ!ってことが我が家にとっては楽園ですな。
ブヨに比べたら蚊や蛾なんてカワユス!(=´ー`)ノ
この後、場内のシャワーをお借りしたのですが、これが寒かったーっ!
もちろんお湯シャワーなんですが、シャワー室の換気が充分だったのかブルブル震えました。
まだこの季節では湯船が無いとお風呂はキツイですね。
夜はUNOで盛り上がり、マッタリ酒を飲むこともなく就寝。
ビールをガンガン飲むにはちょいと寒かったですね。
そして、2日目。で、続きは次回③へ~♪


リビングシェル+インナーテント&フルフライ+レクタL に。

いいですね~、レクタLのおかげで広々余裕のスペース。
バーナーやキッチンテーブル、チェア&テーブルなどフル設置しても窮屈さはゼロ。
旧カラーのエンジ色はどんよりとした空の下でも明るく映えます。











晩ゴハンは手っ取り早く焼肉に。ご飯炊いて炭を熾すだけで食べられるので楽ですね~。
おつまみ用に燻製もしました。今回は温燻。燻されるのは中土佐町で購入した「じゃこ天」。
じゃこ天燻しはもう、サイコ~♪。あ~、また食いてー(=´ー`)ノ
炭には今回初めての竹炭(by キャプスタ)を使ってみました。
火が熾しにくいって書かれてましたが、チャコスタがあれば全く苦にならず。
パチパチと弾けることもなく、なんとも上品な炭です。
2kg入りでもコンパクトなのが実にイイっ!気に入りました。

日が暮れても気温は18℃ほどあり、シェルをフルクローズするまでもなかったです。
なんと言っても、ブヨがいないっ!ってことが我が家にとっては楽園ですな。
ブヨに比べたら蚊や蛾なんてカワユス!(=´ー`)ノ
この後、場内のシャワーをお借りしたのですが、これが寒かったーっ!
もちろんお湯シャワーなんですが、シャワー室の換気が充分だったのかブルブル震えました。
まだこの季節では湯船が無いとお風呂はキツイですね。
夜はUNOで盛り上がり、マッタリ酒を飲むこともなく就寝。
ビールをガンガン飲むにはちょいと寒かったですね。
そして、2日目。で、続きは次回③へ~♪
Posted by Kuradon at 19:19│Comments(20)
│ウエル花夢キャンプ場
コメントはコチラへ♪
こんにちは。
これまた、オサレなレイアウト!流し台の色ともバッチリですね。
なんだか、セレブリチー感たっぷり溢れてます。
流し台のあるサイトなんか泊まったこと無いんで、一度は利用してみたいなあ。
ここ、いって見たくなりましたよ、ちと遠いですけど。
これまた、オサレなレイアウト!流し台の色ともバッチリですね。
なんだか、セレブリチー感たっぷり溢れてます。
流し台のあるサイトなんか泊まったこと無いんで、一度は利用してみたいなあ。
ここ、いって見たくなりましたよ、ちと遠いですけど。
Posted by マス太 at 2009年05月11日 20:40
いやぁ~!!
めちゃ広サイトですね~!!
これなら、ゆったりマッタリし過ぎちゃいますね!!
羨ましいです!!
めちゃ広サイトですね~!!
これなら、ゆったりマッタリし過ぎちゃいますね!!
羨ましいです!!
Posted by フロッグマン
at 2009年05月11日 20:43

これは広いサイトですね!
行ってみたいなぁ~♪
行ってみたいなぁ~♪
Posted by Ryoma at 2009年05月11日 20:45
こんばんは~です。
レポ 楽しみにしていました。
レイアウト 素敵ですね~。
家もマネさせて頂きます。
レポ 楽しみにしていました。
レイアウト 素敵ですね~。
家もマネさせて頂きます。
Posted by gankomono
at 2009年05月11日 21:24

寒かったんですね。
去年は暑かったイメージがあります。
我家は、確か8番サイトにお世話になりました。
やっぱり、キレイなキャンプ場ですね。。。
去年は暑かったイメージがあります。
我家は、確か8番サイトにお世話になりました。
やっぱり、キレイなキャンプ場ですね。。。
Posted by たけちゃん at 2009年05月11日 22:32
こんばんわ!!
レイアウト最高ですね^^
レクタもすごく綺麗に設営してるし、見習わなくては><
おいしそうな食事もあり・・・キャンプを楽しんでいますよね~。
僕も早くお泊りキャンプがしたい!!
続きの日記楽しみにしています^^
レイアウト最高ですね^^
レクタもすごく綺麗に設営してるし、見習わなくては><
おいしそうな食事もあり・・・キャンプを楽しんでいますよね~。
僕も早くお泊りキャンプがしたい!!
続きの日記楽しみにしています^^
Posted by 武蔵
at 2009年05月11日 22:58

あかん、、、
Kuradonさんのキッチンやリビングサイト見てると
欲しいモンばっかで、目に毒ですわ~(笑)
焼肉、うまそうで、、、
思わずつまみそうになりましたよ!(=´ー`)ノ
(爆)
Kuradonさんのキッチンやリビングサイト見てると
欲しいモンばっかで、目に毒ですわ~(笑)
焼肉、うまそうで、、、
思わずつまみそうになりましたよ!(=´ー`)ノ
(爆)
Posted by HASSY
at 2009年05月11日 23:31

>マス太さん
これだけ張っても、まーだまだスペースに余裕があるんですよ!
ホントゆったり過ごせました。
高知市内からだと、90分もあれば着きますので是非行ってみてください!
これだけ張っても、まーだまだスペースに余裕があるんですよ!
ホントゆったり過ごせました。
高知市内からだと、90分もあれば着きますので是非行ってみてください!
Posted by Kuradon
at 2009年05月12日 06:08

>フロッグマンさん
ここなら、3泊はしたくなりますよ~^^。
ということは、どんだけお酒持って行かないといけないんでしょ?(笑
ここなら、3泊はしたくなりますよ~^^。
ということは、どんだけお酒持って行かないといけないんでしょ?(笑
Posted by Kuradon
at 2009年05月12日 06:13

>Ryomaさん
高知といえば、Ryomaさんでしょ!
是非是非、遠征してください。以外と近いですよん。(笑
高知といえば、Ryomaさんでしょ!
是非是非、遠征してください。以外と近いですよん。(笑
Posted by Kuradon
at 2009年05月12日 06:15

>gankomonoさん
こんなゼイタクな配置は初めてでした。
キャンプ道具も根限り出しちゃって、撤収も今まで以上に時間が・・・。(笑
でも、ゆったり出来てよかったです!
こんなゼイタクな配置は初めてでした。
キャンプ道具も根限り出しちゃって、撤収も今まで以上に時間が・・・。(笑
でも、ゆったり出来てよかったです!
Posted by Kuradon
at 2009年05月12日 06:17

>たけちゃん
夜は少し肌寒いって感じでした。ストーブが要る程でもなくて、
あまり天気が良くなかったからですかね?
今度は夏に行って、川で泳ぎたいですね~。
夜は少し肌寒いって感じでした。ストーブが要る程でもなくて、
あまり天気が良くなかったからですかね?
今度は夏に行って、川で泳ぎたいですね~。
Posted by Kuradon
at 2009年05月12日 06:20

>武蔵さん
お褒めいただきありがとうございまっす。
レクタとシェルの位置を調整するのに、ヨメと息が合わずに結構時間掛かった気がします。(笑
早く1泊キャンプが出来たらいいですねっ、応援してますよ!
お褒めいただきありがとうございまっす。
レクタとシェルの位置を調整するのに、ヨメと息が合わずに結構時間掛かった気がします。(笑
早く1泊キャンプが出来たらいいですねっ、応援してますよ!
Posted by Kuradon
at 2009年05月12日 06:24

>HASSYさん
焼肉の写真、とてもウマそうですね~。 自分で言うのもですが。^^;
写真見ながらゴハン食べれそうです。(笑
焼肉の写真、とてもウマそうですね~。 自分で言うのもですが。^^;
写真見ながらゴハン食べれそうです。(笑
Posted by Kuradon
at 2009年05月12日 06:26

おじゃましに来ましたぁヾ(=^▽^=)ノ
キャンプ場ではど〜もでしたぁ(⌒0⌒)/~~
我が家観光全くできなかったので…
朝市とか桂浜とか…めっちゃ羨ましいです
近くの道の駅しか行ってない…
続きのレポ 楽しみにしてまぁす
キャンプ場ではど〜もでしたぁ(⌒0⌒)/~~
我が家観光全くできなかったので…
朝市とか桂浜とか…めっちゃ羨ましいです
近くの道の駅しか行ってない…
続きのレポ 楽しみにしてまぁす
Posted by *あゅみ* at 2009年05月12日 07:07
すごっ!
これまでのポチッの成果をいかんなく発揮してますね。
それにしてもゴージャス!
我が家のテントは絶対隣に張れません(爆)
こっちはもうブユがいるみたいですよー。
現場で調査している旦那が本日いっぱい刺されたと
泣いていましたから。
ホント、ブユに比べれば蚊なんて「へ」みたいなもんですよね。
これまでのポチッの成果をいかんなく発揮してますね。
それにしてもゴージャス!
我が家のテントは絶対隣に張れません(爆)
こっちはもうブユがいるみたいですよー。
現場で調査している旦那が本日いっぱい刺されたと
泣いていましたから。
ホント、ブユに比べれば蚊なんて「へ」みたいなもんですよね。
Posted by takupon at 2009年05月12日 18:22
あんれまぁ~
セレブな雰囲気のサイトに、セレブな幕体にセレブなグリル!
ここは是非とも「ビールみたいな飲み物」ではなく「ビール」で
お願いしたい! 笑
やっぱりインスタントスモーカーよさげですねぇ~
びっくりするような価格じゃないですから
スモーカーくらい買えばいいんですけど
なんせ、他にも欲しいものがいっぱいで。。。(汗)
セレブな雰囲気のサイトに、セレブな幕体にセレブなグリル!
ここは是非とも「ビールみたいな飲み物」ではなく「ビール」で
お願いしたい! 笑
やっぱりインスタントスモーカーよさげですねぇ~
びっくりするような価格じゃないですから
スモーカーくらい買えばいいんですけど
なんせ、他にも欲しいものがいっぱいで。。。(汗)
Posted by ryutaro
at 2009年05月13日 00:40

>あゅみさん
声を掛けていただきありがとうございました。( ´ ▽` )ノ
あゅみダンナさんともお話し出来て、素敵なサイト見せていただきました。
カーミットチェア、思い切ってポチりそうです。(笑
またどこかでお会いしましょう!
声を掛けていただきありがとうございました。( ´ ▽` )ノ
あゅみダンナさんともお話し出来て、素敵なサイト見せていただきました。
カーミットチェア、思い切ってポチりそうです。(笑
またどこかでお会いしましょう!
Posted by Kuradon
at 2009年05月13日 06:05

>takuponさん
北海道でもブユはいるんですか?
水が綺麗な所が多そうなので、どのキャンプ場でもいるのでしょうかね~。
キャンプ場にブユはいませんでしたが、帰りに立ち寄った河原で
かなり被害に会いました。
でもあまり腫れなかったのは・・・・ついに免疫育ったのかな?(笑
北海道でもブユはいるんですか?
水が綺麗な所が多そうなので、どのキャンプ場でもいるのでしょうかね~。
キャンプ場にブユはいませんでしたが、帰りに立ち寄った河原で
かなり被害に会いました。
でもあまり腫れなかったのは・・・・ついに免疫育ったのかな?(笑
Posted by Kuradon
at 2009年05月13日 06:09

>ryutaroさん
発泡、見抜かれてましたねっ!?
いやいや、このグリルはほんとにセレビ~ですよ。(笑
スモーカーはオススメ度120%ですよ、
次回BBQでは、たこ焼き、ピザにスモークも加えてください。
・・・って、忙し杉!(笑
発泡、見抜かれてましたねっ!?
いやいや、このグリルはほんとにセレビ~ですよ。(笑
スモーカーはオススメ度120%ですよ、
次回BBQでは、たこ焼き、ピザにスモークも加えてください。
・・・って、忙し杉!(笑
Posted by Kuradon
at 2009年05月13日 06:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。